こちらはgoo事務局です。
goo事務局に頂いた「お問い合わせ」への「回答」の内容は次のとおりです。
追加のお問い合わせを行う場合は、本メールに返信いただきますよう
お願いします。
件名
---------------------------------------------------------------
goo事務局へのお問い合わせについて
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2006/12/20 04:42 PM
goo事務局の山口と申します。
日頃ポータルサイトgooをご利用頂きありがとうございます。
この度発生いたしました事態につきましては、
ご利用のお客様にご迷惑をお掛けいたしておりますことを、
深くお詫び申し上げます。
この件に関しましては専用のお問い合わせ窓口がございますので、
誠に恐れ入りますが、下記窓口までお問い合わせ頂きますよう
お願い申し上げます。
・受付電話番号 : 0120-506-682(フリーダイヤル)
・受付期間 : 平成18年12月19日(火)~
・受付時間 : 9:00~21:00 (土・日・祝日を含みます)
・メールアドレス : info@nttr.co.jp
【お客様情報に関するお知らせについて】
http://help.goo.ne.jp/info/20061219info.html
アンケートを実施しております。
goo事務局からの回答内容はいかがでしたか?
https://help.goo.ne.jp/cgi-bin/mail2/CsEnquete.cgi?p_id=061219-000935
-------------------------------------------
goo事務局
E-mail:info@goo.ne.jp
よくある質問 http://help.goo.ne.jp/faq
-------------------------------------------
**************************
コレのどこが回答なんだか・・・・・。
あのメールは本物か?と言う問いかけに
「専用の窓口へ行け!」
って・・・「はい」の一言で済むのに・・・。
>外部への流出は確認できておりません。
社外に個人が持ち出したのは、流出では無いという見解か?
>パスワードがかけられており
持ち出した本人がパスワードを知ってますが?
過去に、いろいろなところで顧客情報が漏れましたが
その殆どが身内。
いくら外からの進入を防いでも、中にいる人物がもちだしちゃーねー。
トロイの木馬どころじゃないですな。
HPバナー
![](http://www15.plala.or.jp/tomo-pc/logo4.gif)
goo事務局に頂いた「お問い合わせ」への「回答」の内容は次のとおりです。
追加のお問い合わせを行う場合は、本メールに返信いただきますよう
お願いします。
件名
---------------------------------------------------------------
goo事務局へのお問い合わせについて
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2006/12/20 04:42 PM
goo事務局の山口と申します。
日頃ポータルサイトgooをご利用頂きありがとうございます。
この度発生いたしました事態につきましては、
ご利用のお客様にご迷惑をお掛けいたしておりますことを、
深くお詫び申し上げます。
この件に関しましては専用のお問い合わせ窓口がございますので、
誠に恐れ入りますが、下記窓口までお問い合わせ頂きますよう
お願い申し上げます。
・受付電話番号 : 0120-506-682(フリーダイヤル)
・受付期間 : 平成18年12月19日(火)~
・受付時間 : 9:00~21:00 (土・日・祝日を含みます)
・メールアドレス : info@nttr.co.jp
【お客様情報に関するお知らせについて】
http://help.goo.ne.jp/info/20061219info.html
アンケートを実施しております。
goo事務局からの回答内容はいかがでしたか?
https://help.goo.ne.jp/cgi-bin/mail2/CsEnquete.cgi?p_id=061219-000935
-------------------------------------------
goo事務局
E-mail:info@goo.ne.jp
よくある質問 http://help.goo.ne.jp/faq
-------------------------------------------
**************************
コレのどこが回答なんだか・・・・・。
あのメールは本物か?と言う問いかけに
「専用の窓口へ行け!」
って・・・「はい」の一言で済むのに・・・。
>外部への流出は確認できておりません。
社外に個人が持ち出したのは、流出では無いという見解か?
>パスワードがかけられており
持ち出した本人がパスワードを知ってますが?
過去に、いろいろなところで顧客情報が漏れましたが
その殆どが身内。
いくら外からの進入を防いでも、中にいる人物がもちだしちゃーねー。
トロイの木馬どころじゃないですな。
HPバナー
![](http://www15.plala.or.jp/tomo-pc/logo4.gif)
![]() | ノートン・インターネットセキュリティ 2007シマンテックこのアイテムの詳細を見る |