松坂ジャイロミステリー拡大、投手コーチが有無問うも…
2月24日17時1分配信 夕刊フジ
【フォートマイヤーズ=米沢秀明】レッドソックス、松坂大輔投手の魔球“ジャイロボール”が全米の話題となっている中、同チームのファレル投手コーチが、松坂に存在の有無を問いただしていたことが23日、明らかになった。同コーチは「ジャイロボールはミステリーだ」と感想を語っている。
ファレルコーチは、キャンプイン後、松坂のブルペン投球練習を3度、間近で観察。松坂が持ち球をすべて投球したのも了解したうえで、苦笑いを浮かべながら、こう語っている。
「これまでの投球練習では特別な変化球は見ていない。過去にもジャイロボールという球種を見た経験もないと思う。実は、私も気になって、直接尋ねた。『ジャイロボールという球種を投げるのか』と。すると松坂は、笑っているばかりで何も答えない。どういうことかといえば、これはミステリーだから」
松坂を含む、主力選手たちはこの日、午後からチャリティーゴルフに出場するため、早々に練習を切り上げた。日本ではありえないことだが、大リーグでは珍しくない。久しぶりのゴルフとあって、いそいそとキャンプを後にした。
その一方で、魔球が実在するか否かのジャイロボール騒動は、全米へ拡大の一途。米スポーツ専門局ESPNのウエブサイトは、全スポーツのトップニュースとして、松坂のジャイロボールを取り上げた。タイトルは過激で、『追跡・DEMON SPHERE(悪魔の球体)-ジャイロボールは本物か。この球が野球に革命を起こすのか。ネス湖のネッシーを追う』などと、米野球ファンの好奇心をあおっている。
同記事の中にはジャイロボール独特の球道についても触れられた。カーブやスライダーよりも球威があって、変化の起点がより打者よりにあり、ホームベースを真横に横切るように大きく軌道を変える球であるという記述もみられる。謎はますます深まるばかりだ。
********************************************
>変化の起点がより打者よりにあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
へ???
ジャイロボールって、縦回転のストレートじゃねえの??
縦と言っていいのか・・・えーと、投げた方向に向かって回転する通常と違い
時計の針のようにグルグルと螺旋状に向かっているボールというべきか?
NHKアニメ「メジャー(現在3期目放映中)」ではそう言う設定で
同じ高校に2人も3人もいたが(笑)
通常の回転と違い、縫い目が風の抵抗を受けにくいため球威が落ちにくく
スピードが持続するという感じの話だったように思います。
当てずっぽう?それとも捏造?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/6567d59f8c5db662aa0b10a5ab1faddf.jpg)
あ、そうそうもし可能だとしたら「ストレートなボール」こそ最高の魔球だと
聞いた覚えがあります。
つまり「ストレートボール」
でなく
「ストレートなボール」
ってことで・・・・。
手から離れキャッチャーミットまで文字通りまっすぐなボール・・・・。
重力の関係でまずあり得ませんが・・・・・。
HPバナー
![](http://www15.plala.or.jp/tomo-pc/logo4.gif)
2月24日17時1分配信 夕刊フジ
【フォートマイヤーズ=米沢秀明】レッドソックス、松坂大輔投手の魔球“ジャイロボール”が全米の話題となっている中、同チームのファレル投手コーチが、松坂に存在の有無を問いただしていたことが23日、明らかになった。同コーチは「ジャイロボールはミステリーだ」と感想を語っている。
ファレルコーチは、キャンプイン後、松坂のブルペン投球練習を3度、間近で観察。松坂が持ち球をすべて投球したのも了解したうえで、苦笑いを浮かべながら、こう語っている。
「これまでの投球練習では特別な変化球は見ていない。過去にもジャイロボールという球種を見た経験もないと思う。実は、私も気になって、直接尋ねた。『ジャイロボールという球種を投げるのか』と。すると松坂は、笑っているばかりで何も答えない。どういうことかといえば、これはミステリーだから」
松坂を含む、主力選手たちはこの日、午後からチャリティーゴルフに出場するため、早々に練習を切り上げた。日本ではありえないことだが、大リーグでは珍しくない。久しぶりのゴルフとあって、いそいそとキャンプを後にした。
その一方で、魔球が実在するか否かのジャイロボール騒動は、全米へ拡大の一途。米スポーツ専門局ESPNのウエブサイトは、全スポーツのトップニュースとして、松坂のジャイロボールを取り上げた。タイトルは過激で、『追跡・DEMON SPHERE(悪魔の球体)-ジャイロボールは本物か。この球が野球に革命を起こすのか。ネス湖のネッシーを追う』などと、米野球ファンの好奇心をあおっている。
同記事の中にはジャイロボール独特の球道についても触れられた。カーブやスライダーよりも球威があって、変化の起点がより打者よりにあり、ホームベースを真横に横切るように大きく軌道を変える球であるという記述もみられる。謎はますます深まるばかりだ。
********************************************
>変化の起点がより打者よりにあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
へ???
ジャイロボールって、縦回転のストレートじゃねえの??
縦と言っていいのか・・・えーと、投げた方向に向かって回転する通常と違い
時計の針のようにグルグルと螺旋状に向かっているボールというべきか?
NHKアニメ「メジャー(現在3期目放映中)」ではそう言う設定で
同じ高校に2人も3人もいたが(笑)
通常の回転と違い、縫い目が風の抵抗を受けにくいため球威が落ちにくく
スピードが持続するという感じの話だったように思います。
当てずっぽう?それとも捏造?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/6567d59f8c5db662aa0b10a5ab1faddf.jpg)
あ、そうそうもし可能だとしたら「ストレートなボール」こそ最高の魔球だと
聞いた覚えがあります。
つまり「ストレートボール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「ストレートなボール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
手から離れキャッチャーミットまで文字通りまっすぐなボール・・・・。
重力の関係でまずあり得ませんが・・・・・。
HPバナー
![](http://www15.plala.or.jp/tomo-pc/logo4.gif)
![]() | A Happy Life林原めぐみ, 岡崎律子, たかはしごうキングレコードこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 「Come Across」~DEARS 朗読物語~VOL.1 日本の昔話田中理恵/能登麻美子/若本規夫インディペンデントレーベルこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 田中理恵の百人一首田中理恵(朗読)インディペンデントレーベルこのアイテムの詳細を見る |