たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

果汁高価

2010年08月12日 21時36分02秒 | 農業だより
 ストレートでも濃縮還元でも、農家報酬はタダ同然の材料でも
果汁100%の飲み物は何れもお高いです。
味にばらつきが出たりもしますしね。

昨年より販売されている、格外品の「ゼスプリゴールドキウイ」をつかってのワイン。
まずまず好評のようですが、今年からコンビニでの販売を中心とした
果汁70%のジュース(アルコール0%)が開発されました。
ワインは地元の日本酒などのメーカーだったのに対し、今回の物はさぬきワイン。
ゼスプリゴールド部会が予算を組み、出荷量に応じて各家庭に完成品を購入し
配布してきました。
早速冷蔵庫で冷やして頂きました。
飲み始めの味は、ワインと同じ感じでした。
どろーっとしたかんじで・・・・・その後アルコール分が「きゅっ」と来るのに対し
ジュースなだけに・・・・「すっぱ!!」
甘さがウリの「ゼスプリゴールドキウイ」なのに、酸っぱい!
まあ、ヘイワード種よりは甘みがあるのですが、30%分糖分を足しているのになぜ?
一般消費者はどう思うだろうか・・・・・・・。
カルピスみたいに、後味もすっきりとした甘さを残した感じの方が良かったんじゃないかな?
ワインは後味納得いく感じだったのになあ・・・・・。
いっそ炭酸入れて、「ゼスプリゴールドキウイスパークリング!!」
とかにしたらどうだろう?
今度炭酸水買ってきてやってみよう。(スプライトとかでも良いかも?)

ただ、70%果汁で「元々高価なゼスプリゴールド」なもので、ちっこい瓶で
350円くらいだったかな?
かなり高級品にあたるので、コンビニ販売でいけるかなー。
売れ残ったからと言って、生産者に押しつけたりしないでね?

数字のトリック

2010年08月12日 14時51分43秒 | 農業だより
 台風一過のさわやかな秋晴れ・・・・・・・。
あーなんて清々しいんでしょう?


あまりの暑さに「脚立の上で」気が遠くなったりしました
お盆てもっと涼しかった気がしますが、残暑絶好調ですねえ・・・・・。

そんななか、近所でもごく僅かではありますが、稲刈りに入ったお宅もあります。
そういう家は殆ど機械化されているのでまだましですが、それでも暑そう。
この時期刈り取ってしまえれば、害虫被害は少なそうですが実際はどうなんだろう?

政府発表の(カロリーベース)食糧自給率ですがほぼ横ばいで40%程。
一人あたりの米の消費量が若干減ったけど、生産自体も落ち込んだため
去年より少し減少したらしいですが・・・・・・・。
穀物での計算とか、カロリーベース(砂糖などを含む)での計算とか
全体での食料(魚とか、肉とか含めた物)だとどうなんだろう?
輸出に転じるだけの生産っていうと、米くらいしか思いつきませんが(今年は豊作?)
予想にあるように、輸入がストップしたら米と芋だけの食事にはなら無さそうですが?

食べ物以上に深刻なのが、化学肥料の原料で
コレは鉱脈とかが、中国などに押さえられてしまっていて値上りならまだまし
自国消費で手一杯で、輸出をロシアの小麦のようにストップされたら・・・・。

良く工場で作ればいいという人がいますが、作れる物が限られている上に
液肥自体国内でまかなえるんだかどうだか・・・・・?
コストアップも凄そうだしなあアレ。

昔はやった本「NOと言える日本」じゃないけど、「それ俺らのだ!!寄越せ!!」
って言える日本になってくれないと、海外では負け戦ばかりで消滅するぞこの国。