知子の部屋 

夫婦で四季折々の花や風景を撮って楽しんでいます。

初夏の松平郷 (2) 2020 5 30 愛知県豊田市

2020-05-31 15:12:00 | 季節の移ろい
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が解除になったことだし、好物の "とろろ入り冷やし中

華" を食べたくなったので、いつもの松平郷に行ってきました。

前回訪れた時には咲いていなかったコウホネ(河骨)やシモツケ(下野)が咲いていました。

① コウホネ



② コウホネ



③ シモツケ



④ ヤマボウシ(山法師)



⑤ テイカズラ(定家葛)



⑥ ハナショウブ(花菖蒲)



こちらのYouTubeもご覧ください。

「初夏の松平郷 (2) 2020 5 30 愛知県豊田市」
コメント

食事の帰りに寄ったお寺での花 5月25日

2020-05-26 17:54:39 | 季節の移ろい
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が全国で解除になった昨日、

久しぶりに昼食を摂りに出かけました。

行った先は愛知県岡崎市にある真福寺で、メニューは竹善料理でした。

帰りに龍渓院というお寺に寄り、「笹ユリ」の様子を見ましたが、まだ早過ぎました。

境内にはいろいろな花が咲いており、写真に収めました。

① サツキ(皐月)の赤色




② サツキの白




③ サツキの混色




④ スイレン(睡蓮)




⑤ クリンソウ(九輪草)




⑥ ユキノシタ(雪ノ下)




⑦ タツナミソウ(立浪草)




⑧ マーガレット




➈ ドクダミ(毒痛み)




➉ 竹善料理・・お盆の中の器はすべて竹です。鮎の塩焼きと茶わん蒸しは追加料理です。

また、白米を竹の子ご飯に変更しました。ボリュームたっぷりでした! 







コメント

わが家で咲いている花 2020. 5. 21

2020-05-21 19:29:41 | 季節の移ろい
今朝、庭を眺めたらアヤメ (文目) とムラサキゴテン (紫御殿)、

それにマーガレットが咲いているのに気がつきました。

昨日は玄関前のプランターにヤナギハナガサ (柳花笠)が咲いていました。

そのほか、長い間咲いている花々があります。

しばらくの間、楽しめそうです。

① アヤメ




② ムラサキゴテン




③ マーガレット




④ ヤナギハナガサ




⑤ オダマキ (苧環)




⑥ シラン (紫蘭)




⑦ ヒメヒオウギ (姫檜扇)




⑧ サツキ (皐月)




➈ キウイ




➉ ガザニア



コメント

初夏の杁ヶ池公園  愛知県長久手市

2020-05-16 16:15:22 | 季節の移ろい
ここは、名古屋市の隣にある長久手市の杁ヶ池(いりがいけ)公園です。

この時期は、ユリノキ(百合の木)が見ごろを迎えます。

13日の午前中、行ってきました。

① ユリノキ



② カナメモチ



③ ニワゼキショウ




④ イロハモミジ




⑤ 新緑のメタセコイア




こちらのYouTubeもご覧ください。

「初夏の杁ヶ池公園 2020 5 13 愛知県長久手市」
コメント

初夏の松平郷 2020 5 12 愛知県豊田市

2020-05-13 18:20:39 | 季節の移ろい
昨日、いつも訪れている松平郷を散策しました。

天下茶屋のご主人から、"シャクナゲがきれいですよ" というメールをいただきました。

すっかり深緑に変わっており、コロナ騒動をしばし忘れさせてくれました。

① ツツジ (躑躅)




② キショウブ (黄菖蒲)




③ アヤメ (文目)




④ コデマリ (小手毬)



⑤ シャクナゲ (石楠花)




⑥ とろろ入り冷やし中華・・季節限定のメニューです。天下茶屋で一年振りに頂きました。




こちらのYouTubeもぜひご覧ください。

「初夏の松平郷 2020 5 12 愛知県豊田市」
コメント