知子の部屋 

夫婦で四季折々の花や風景を撮って楽しんでいます。

わが家の庭で咲く春の花 Ⅳ 2021. 4. 20 名古屋市

2021-04-20 19:51:41 | 季節の移ろい
きょうの名古屋は最低気温が9℃、最高気温が26℃近くまで上がりました。

そして「まん延防止等重点措置」が適用されるようになりました。

不要不急の外出の自粛が求められています。

そんなわけで、庭で咲いている花を撮ってみました。

① 

② 

③ 

④ 

⑤ 

⑥ 

⑦ 

⑧ 

➈ 

➉ 

コメント (4)

新緑の春 松平郷 2021 4 12 愛知県豊田市

2021-04-14 20:03:34 | 季節の移ろい
松平郷は新緑の春本番です。

ミズバショウ(水芭蕉)も咲き出し、美しい姿を見せています。

また、ヒトリシズカ(一人静)やニリンソウ(二輪草)も見られました。 (4/12撮影)

① シャガ


② ミズバショウ


③ ドウダンツツジ


④ ニリンソウ


⑤ ヒトリシズカ


このほかの花々をYouTubeにまとめました。
ご覧ください。

「新緑の春 松平郷 2021 4 12」
コメント (2)

あと一歩・・・そして満開の花 2021.4.6

2021-04-06 14:27:31 | 季節の移ろい
今日は朝からどんよりとした曇り空で、少し肌寒さを感じます。

エアコンを暖房にして、入れたり切ったりしています。

そのためか、開花まであと一歩という花が目立ちます。

午前中に写しました。

① スズラン(鈴蘭)・・これ一個だけが開いていました。


② シラン(紫蘭)


③ フリージア・・ピンク色のものです。黄色は全開しています。


④ オダマキ(苧環)


⑤ シラー


⑥ ゼラニューム


⑦ ハナミズキ・・やっと開花しました。



一方、次の花は全開中です。

⑧ スイセンアヤメ(水仙文目)


➈ ジュウニヒトエ(十二単)


➉ クリスマスローズ

コメント

わが家の庭で咲く春の花 Ⅲ  2021 4 3 名古屋市

2021-04-03 20:40:44 | 季節の移ろい
わが家の庭もにぎやかになってきました。

今日はスイセンアヤメとフリージアが、きのうはジュウニヒトエとミスミネギが咲きました。

ツルニチニチソウやスズランズイセンも元気に咲き続けています。

① スイセンアヤメ(水仙文目)


② フリージア


③ ジュウニヒトエ(十二単)


④ ミスミネギ(三角ネギ)


⑤ ツルニチニチソウ(蔓日日草)


⑥ スズランズイセン(鈴蘭水仙)


そのほかの花々をYouTube用にまとめました。
ご覧ください。

「わが家の庭で咲く春の花 2021 4 3」・・(注) アマナ(甘菜)はミスミネギ(三角ネギ)の誤りでした。訂正します。
コメント (2)