知子の部屋 

夫婦で四季折々の花や風景を撮って楽しんでいます。

初夏の松平郷 ( 2 ) 2021 5 22 愛知県豊田市

2021-05-23 19:25:35 | 季節の移ろい
ヤマボウシ(山法師)が咲き出したという天下茶屋のご主人からのメールで、

約2週間振りに行ってみました。

シモツケ(下野)も咲き出しており、コロナ禍を忘れさせてくれる散策でした。






















「初夏の松平郷 ( 2 ) 2021 5 22 愛知県豊田市」
コメント (4)

わが家の庭で咲く花 2021. 5. 19 名古屋市

2021-05-19 19:31:50 | 季節の移ろい
名古屋地方は、例年よりも3週間早く、今月16日(日)に梅雨入りしました。

その後、シトシトと小雨が続き、うっとうしい日が続いています。

庭ではアジサイ(紫陽花)やヤナギハナガサ(柳花笠)などが咲き出し、賑やかです。

アヤメ(文目)はそろそろ終りを迎えそうです。




















コメント

初夏の松平郷を散策しました  2021 5 10 愛知県豊田市

2021-05-15 16:49:01 | 季節の移ろい
四週間ぶりに松平郷を訪ねました。

すっかり深緑を迎えており、咲いている山野草も入れ替わっていました。

① コウホネ(河骨)


② アヤメ(文目)


③ キショウブ(黄菖蒲)


④ カキツバタ(杜若)


⑤ ヤマブキ(山吹)


⑥ ウツギ(空木)


⑦ ツツジ(躑躅)


⑧ アマドコロ(甘野老)


➈ サラサドウダンツツジ(更紗灯台躑躅)


➉ ユキノシタ(雪ノ下)


⑪ コデマリ(小手毬)



下はYouTubeに投稿したものです。


「初夏の松平郷 2021 5 10 愛知県豊田市」
コメント (2)

5月の庭で咲く花 2021.5.4 名古屋市

2021-05-04 15:46:00 | 季節の移ろい
大型連休も 残すところ あと1日となりました。

例年訪れていた牡丹園は今年も閉鎖となり、来月行く予定だった長野県の九輪草園は 今年も閉鎖のようです。

また、枝垂れ桃の里はイベントが中止になるなど行くところがなくて 自宅に閉じこもりがちです。

わが家の庭ではヒメヒオウギやイキシアが咲き出し、フェンスにぶら下げていたシンビジュームには花がついていまし

た。

昨日、強風が収まるのを待って写しました。



















コメント (2)