知子の部屋 

夫婦で四季折々の花や風景を撮って楽しんでいます。

わが家の庭で咲く花 2022.3.29

2022-03-29 20:38:14 | 季節の移ろい
すっかり春本番を迎えました。

庭では下のような花が咲き出し、にぎわっています。





















コメント

春本番!愛知県緑化センター 2022 3 25

2022-03-25 17:35:35 | 季節の移ろい
ここは、愛知県豊田市にある「愛知県緑化センター」です。

ハルリンドウやカタクリなどが咲き出していないかと思い、昨日行ってみました。

これらの花のほかに、いろいろな花が咲き乱れており、春本番でした。

① ハルリンドウ


② トサミズキ


③ ミツマタ


④ キクザキイチゲ


⑤ カタクリ


⑥ フッキソウ


「春本番!愛知県緑化センター 2022 3 24」
コメント

最後のミカンに来たヒヨドリ 2022.3.22

2022-03-23 15:22:47 | 日記
庭で採れたミカンも、最後の一個となりました。
今年は30個近く採れましたが、すべて野鳥の餌にしました。

朝、最後のミカンの半分をエサ台に置いたらヒヨドリが来てペロリ、
午後になって残りの半分を置きましらこれもペロリ!
明日はエサ台を片付けます。

最後に写したヒヨドリです。

① 左見て・・


② 右見て・・


③ 上見て・・


④ 正面を見て・・


⑤ いただきます!


⑥ ごちそうさまでした!


⑦ 今年採れたミカンです。形はデコポンに似ています。

コメント

春本番! 松平郷 2022.3.15

2022-03-16 20:14:48 | 季節の移ろい
愛知県豊田市の山里にある松平郷も 春本番がやってきました。

ショウジョウバカマ(猩々袴)やトサミズキ(土佐水木)が咲き始め、園地は華やいできました。

ポカポカ陽気のきのう、カメラ片手に散策してきました。

① ショウジョウバカマ(猩々袴)


② トサミズキ(土佐水木)


③ アケボノアセビ(曙馬酔木)


④ アセビ(馬酔木)


⑤ シダレウメ(枝垂梅)


⑥ ユキワリソウ(雪割草)


春本番!松平郷 2022 3 15
コメント (2)

わが家の庭で咲く花 2022 3 13 名古屋市

2022-03-14 19:15:38 | 季節の移ろい
ここ二・三日の暖かさのためか、わが家の庭の花々は一斉に開花しました。

6鉢に分けて植えているクリスマスローズはすべて開花し、特徴ある色や模様を見せてくれています。

かなり前から咲いているニホンズイセンに混じって、ラッパズイセンやミニラッパズイセンも仲間入りしました。

これらに負けじとジンチョウゲも・・

狭い庭ですが、賑やかになりました。
写真はすべて昨日(13日)の午前中に撮りました。

① ミニラッパズイセン(ミニラッパ水仙)


② ラッパズイセン(ラッパ水仙)


③ ジンチョウゲ(沈丁花)


④ ツバキ(椿)


⑤ クリスマスローズ


⑥ 同


⑦ クンシラン(君子蘭)


「わが家の庭で咲く花 2022 3 13 名古屋市」
コメント