知子の部屋 

夫婦で四季折々の花や風景を撮って楽しんでいます。

紅葉 真っ盛り 愛知県緑化センター2022 11 25

2022-11-26 12:58:17 | 季節の移ろい
ここは愛知県豊田市にある「愛知県緑化センター」です。
前回は3月24日に "春リンドウ" を見に行って以来なので、久しぶりの訪問です。
紅葉はちょうど見ごろで、一部は落葉が見られました。
真っ赤に紅葉したモミジなどは、素晴らしかったです。

① 紅葉したメタセコイア


② 紅葉


③ 落葉


④ 紅葉


⑤ 同


⑥ 同


下はYouTubeに投稿したものです。
よろしければご覧ください。

「紅葉 真っ盛り 愛知県緑化センター」
コメント

紅葉真っ盛り 名古屋市農業センター 2022 11 20

2022-11-20 10:22:36 | 季節の移ろい
ここは、名古屋市天白区にある「名古屋市農業センター」です。

春は、"しだれ梅まつり" が開催され、大勢の見物人でにぎわいます。
今の時期は、正門を入ったところのロータリーの周囲では、モミジやメタセコイアが見事に紅葉し、入園者の目を楽しませてくれています。
先日、歩行運動を兼ねて写しに行ってきました。





















下は約3分30秒のYouTubeです。
是非ご覧ください。

「紅葉真っ盛り 名古屋市農業センター 2022 11 16」
コメント

初冬の松平郷 2022 11 8 愛知県豊田市

2022-11-10 19:21:53 | 季節の移ろい
コロナ禍のため遠出は控えているので、近場の松平郷へ紅葉見物に出かけました。
紅葉はかなり進んでいましたが、見ごろはもう少し先のようでした。
ツワブキやセンブリ、コムラサキやツリガネニンジンなども咲いており、楽しい散策でした。

① 室町塀沿いのモミジ


② 同


③ ツワブキ(石蕗)


④ コムラサキ(小紫)


⑤ サザンカ(山茶花)


⑥ ツリガネニンジン(釣鐘人参)


⑦ センブリ(千振)


YouTubeに投稿したものです。ご覧ください。

「初冬の松平郷 2022 11 8 愛知県豊田市」
コメント

紅葉葉楓と四季桜 東谷山フルーツパーク 2022 11 3

2022-11-05 17:04:11 | 季節の移ろい
好天気に誘われ、一昨日、久しぶりに「東谷山フルーツパーク 」(名古屋市守山区)に行ってきました。
紅葉は少し早かったですが、お目当ての「モミジバフウ (紅葉葉楓)」は少し紅葉が始まっていました。









また、「シキザクラ (四季桜)」はちょうど "見ごろ" を迎えており、青空をバックに きれいに咲いていました。





園内は子ども連れの家族でにぎわっていました。



下はYouTubeに投稿したものです。
是非ご覧ください。

「紅葉葉楓と四季桜 東谷山フルーツパーク」
コメント

トラデスカンチア・シラモンタナが咲きました 2022.11.3

2022-11-03 20:07:24 | 季節の移ろい
庭の花台の上に「トラデスカンチア・シラモンタナ」という花の鉢を置いてありますが、
二・三日前にやっと咲き出しました。
直径約3センチ前後の小さい花で、かわいい花です。
舌を噛みそうな名前ですね。







このほか、↓のような花や実でにぎわっています。

デュランタ

ローズマリー


南天の実


アメジストセージ





ヤナギハナガサ
コメント