知子の部屋 

夫婦で四季折々の花や風景を撮って楽しんでいます。

今年最後の花撮りです 2021.12.31

2021-12-31 16:24:26 | 季節の移ろい
今朝の名古屋は吹雪でした。
積もるかな?と思いましたが、そこまではいかず、すぐに融けました。
しかし、風は冷たかったです。

午後から日差しがでてきたので、今年最後の花を撮ってみました。
鉢植えのクリスマスローズが咲いています。
5種類のクリスマスローズがありますが、例年この品種が一番に咲きます。
菊はまだ咲いていますが、色あせてきました。

① クリスマスローズ


② キク(菊)


③ ニホンズイセン(日本水仙)


④ ツバキ(椿)


⑤ ナンテン(南天)の実
コメント

サネカズラ 松平郷 愛知県豊田市

2021-12-27 17:23:52 | 季節の移ろい
いつも訪れている松平郷では、サネカズラ(実葛)の赤い実が目立っていました。

サネカズラは、別名ビナンカズラ(美男葛)とも呼ばれ、これは昔、枝や樹皮から

採れる樹液を男性の整髪料に使っていたことから付けられた別名だそうです。

実の形が面白く、たくさんの小さな実が球状になって枝にぶら下がって付きま

す。

今年は例年に比べ実付きが良いようで、たくさんの赤い実が見られました。



コメント

わが家の庭で咲く花等 

2021-12-07 12:19:04 | 季節の移ろい
名古屋はきのうから雨が降り続き、今日の最高気温は14℃止まりのようです。

せまい庭には次のような花が咲き、実が生っています。

この時期、貴重な花や実です。

① ツバキ(椿)


② ツワブキ(石蕗)


③ タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)


④ キク(菊)


⑤ 同


⑥ 同


⑦ オキザリス・ボーウィ


⑧ ミカン(蜜柑)


➈ ナンテン(南天)


➉ マンリョウ(万両)



コメント