知子の部屋 

夫婦で四季折々の花や風景を撮って楽しんでいます。

わが家の庭で咲く花です 2022. 5. 25

2022-05-25 14:06:24 | 季節の移ろい
わが家の庭で咲いている花です。
植えた覚えのない花も咲いています。

① ヤナギハナガサ(柳花笠)


② ハナツルソウ(花蔓草)


③ ムラサキゴテン(紫御殿)


④ マーガレット


⑤ サツキ(皐月)


⑥ ヒメヒオウギ(姫檜扇)


⑦ アヤメ(文目)


⑧ シンピジュウム


➈ ドクダミ(毒痛み)・・植えていないのに庭中に咲いています。


➉ ムラサキカタバミ(紫片喰)・・同上



コメント (2)

初夏の松平郷を散策しました 2022 5 16 豊田市

2022-05-21 13:51:08 | 季節の移ろい
久しぶりに松平郷を訪れました。
前回行った時は桜が満開の時でしたが、初夏の花々に入れ替わっていました。

① コウホネ(河骨)


② アヤメ(文目)とハルジオン(春紫苑)


③ コデマリ(小手毬)


④ コアジサイ(小紫陽花)


⑤ タニウツギ(谷空木)


⑥ キショウブ(黄菖蒲)


⑦ アマドコロ(甘野老)


⑧ サツキ(皐月)


➈ ヤマボウシ(山法師)


➉ 深緑のモミジ(紅葉)


下はYouTubeに投稿したものです。(2分)

「初夏の松平郷 2022 5 16 愛知県豊田市」
コメント

わが家の庭で咲く花です 2022. 5.11

2022-05-11 13:44:00 | 季節の移ろい
わが家の庭で咲いている花 その4です。

① 「キウイ」です。雄と雌を1本ずつ植えていますが、残念ながら実はなりません。


② 「アヤメ (文目)」です。今年も咲いてくれました。


③ 「コバンソウ (小判草)」です。繁殖力がすごいです。


④ 「ヒメヒオウギ (姫檜扇) 」です。「ゼラニュム」と同じ鉢で咲いています。 


⑤ 「ツルニチニチソウ (蔓日々草)」です。 次々と咲いてきます。


⑥ 「シンピジュウム」です。 「ラン (蘭)」の一種です。


⑦ 「クリスマスローズ」です。2月下旬から咲き出し、今も元気です。


⑧ 「シラン (紫蘭)」です。今も元気に咲いています。

➈ 「オダマキ (苧環)」です。玄関前のプランターで咲いています。


➉ 「アジサイ (紫陽花) のつぼみ」です。毎日、少しずつ大きくなっています。
コメント (2)