「大学ラグビー考」

関東大学ラグビーリーグ戦大東大を中心に、気の向くまま書いて見ます。ときには陸上にもふれます。H.Nakamoto

三戦三勝

2016-06-05 20:09:59 | 大学ラグビー

三戦三勝、Aチームは先制攻撃で大量点


 実は、知り合いに不幸がありましたので、今日の青学戦は観戦できませんでしたので、試合の流れなど分りませんが、用事の合間を見て青学のツイッターを見ておりました。13時のキックオフと同時に相手陣内に攻め入り、1分後にはアマトの先制トライと大道のゴール成功で7-0と先制攻撃を仕掛けたAチーム、90-12と見事な勝利でした。

 協会の「大会結果配信表」によりますと、7分後にはアマトと大道で14-0、その2分後の前半9分にアピサイのトライ、ゴールは失敗で⒚-0、11分、14分、20分、23分と前半45-0とテンポの良いトライを取り、後半もキックオフ1分後に、ホセアのトライと大道のゴール成功で52-0と点差を広げ、記録を見る限り、危な気ないゲーム展開だったことが分ります。

 後半のトライは、ホセア、中川、佐々木、小山、栗原、川向、そして星野の7本です。1年生も頑張ってトライに絡んで成果を挙げていますから、これからが頼もしく思います。Bも58-0、Cも40-12とともにいい勝ち方だったと思います。

 次の早稲田戦は熊谷に出かける予定でおります。当日は、前座で立正大と東洋大戦が組まれています。両校とも、以前は1部校として、大東大と戦った仲です。出来れば、途中から見たいとも考えています。