関東大学オールスターの選抜は、各校から広く選んでほしいですね
6月26日に行われる第4回関東大学オールスターゲーム、メンバー表を見ましたが、何かしっくりしない感じです。対抗戦は、帝京大から23人中14人が選ばれていますから、帝京大対リーグ戦のゲームのような印象を受けます。
昨年は、帝京大が12人、リーグ戦は流経大から10人でしたから、とくに多い少ないは問題ないのでしょう。
確かに、選ばれた選手は、春の大会で活躍した選手ですし、今季期待の選手たちですから問題はないのですが、対抗戦からは明治、筑波、慶応からもう一人二人、青学からも一人は欲しいですね。リーグ戦も日大、関東学院大からも各二人ぐらいは欲しかったですね。少し寂しいですね。
25日に、早稲田と法政の試合がありますから、早稲田は一人ですね。法政にはスピードのある中井、萩原選手などが選ばれて欲しかったです。結局ゼロでした。辞退されたのですかね。昨年、一昨年はもう少しバラェティがあったようなんですが、せっかくの大会ですから配慮が欲しかった感じがします。
大東大の場合、昨年の長谷川、ホセア、小山選手の三人、一昨年は長谷川、小山選手でしたがオールスター戦ですから納得のいく選抜でしたね。今季は7人、ケガの無いように頑張って欲しいですね。