トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

「福祉の舞台ってこうよね」みたいなのを全部裏切る。9月7日22:00のNHK 見忘れないようにしよう。

2021年09月06日 17時40分43秒 | 日記

9月6日(月) 曇り時々雨

今日見たTwitterから。

「福祉の世界に新たな風を!小倉昌男」




これは面白そうだ。
9月7日22:00のNHK 見忘れないようにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚市東豊田公園入口のポールについて、回答のメールが来た。

2021年09月06日 17時06分32秒 | 日記

9月6日(月) 曇り

9月1日に「平塚市東豊田公園入口のポールに引っかかってけがをした」と公園の管理者にメールしたが、今日返事が届いた。


今日現在のケガの様子。触ると痛い。突っ張っている。二の腕にも傷有。




引っかかってケガをした東豊田公園入口のポール。
ストリートビューの日付からすると2020年10月以前に設置されたものらしい。


ケガをした時の記事。

ガッ!! あっ、自転車が止まった! 危険な東豊田公園、西の入り口。2/2



返事の内容は、
1. このポールは「車止め等の盗難が多発していた時期に、盗難防止のため、仮の車止めとして設置していた物」
2. 盗難等の被害も治まったので、正規の車止めに戻した
3. 公園利用者の安全確保のため、自転車から降りて入園をしてください。

ということで、正規の車止めに戻してもらったらしい。
今度行ったら見てこよう。
それとトンサンも自転車を降りて公園に入ろう。



以前国道246号の歩道で転倒したときも、連絡して国土交通省にガードレールを設置してもらった。

トンサンが転んだ方だけ、ガードレール(パイプ)が設置されていたが・・・


他の人もやりそうだなと思う危険だと感じたところは、連絡した方か良い。
役所は必ず検討してくれる。
声をあげなければ、東豊田公園入口のポールも改善されなかっただろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi Pocketの速度

2021年09月06日 07時23分47秒 | パソコン

9月6日(月) 曇り









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする