10月11日(火) 曇り
10月10日(月) 雨だったり曇りだったり
このライトが乾電池1本で点くので、最近の愛用品。
これで3本目。
1本は自宅に置いといて。
2本はメリダとランドローバー(自転車)に積載。
ただこのライト、スイッチが動きやすいんだよな。
買った状態で収納しておくとスイッチは動かないのだが、ケースは一つしか無くてあとは捨ててしまったので・・・
写真のようにスイッチガードを付けた。
さて光もののおもちゃの修理をしよう。
内部配線が切れて点灯しない。直そう。
ケースは溶着?されていて、カッターで無理やり引きはがす。
修理完了。
これも電池交換時期なのと、ストラップが本体から抜け出してしまっている。
ストラップは、あの穴に突っ込めばいいのだが入らない。
分解はできないので、修理はあきらめ。
電池交換しようとしたら、1円玉が入っていた。
2枚入っていた。
うーんもしかして、CR2032 2枚(6V)では明るすぎるので、一円玉を入れたのかも。
買い置きのコイン電池があった。1枚入れた。
これは壊れてはいないのだが、電池が無い。
新しい電池を入れても、この程度の明るさ。
原因はLEDが球体の中まで入っていないからかな。
上から見ると明るいのだが。
アクセル・ブレーキおもちゃは取れてしまった円盤を取り付ける。
さて修理を一通り終え、これを眺めていたら・・・
メイちゃんが遊んでいたお城のお菓子の入れ物。
ふと感じた改造心。
この光物のおもちゃをここに取り付けてみよう。
個別に電池交換もしなくていいし。
電池ボックスは改造して取っておいた部品を利用する。
これを改造して端子を取り付けた。
電池ボックスのふたもこれで良い。
何とかギリギリで収まった。
直したばかりのマイク型LEDイルミネーションライトを分解する。
このライトのLEDを球体の奥まで入るようにし、ここに貼り付けた。
全体のスイッチは、ここに取り付けた。
あとはこの星を背景に取り付けたい。
尖塔(せんとう)の先端には、クリスマスのイルミネーションライトを取り付けようかな。
今日はここまで。