9月21日(土) 午前3時半の室温26.2℃湿度64%
昨日まで天気が良いということなので、ちょっと黒い雲があったが平塚の海まで走ってきた。
走行距離 26.87km(少しサイコンが動かない時があったかも)
15:40出発 18:16帰宅
今まではサイクリングから帰ってきて、その晩パソコンに向かってブログを書くのだが、70歳を過ぎてそれができなくなった。
晩御飯を食べると眠くなって、一度寝ないと無理。
さて出発。あれっ!
なんだこれは? ソーラーパネルに全体的にカビが生えたようになっている。
これじゃあ発電できない。
あした見ることにして出発しよう。
相模大堰(さがみおおぜき)。
後ろを振り返る。東名の下の砂利道(土手下に降りてくぐる道)が赤色で舗装されていた。
「高欄」て、なんだ?
高欄(こうらん) とは
「壁高欄」 |
橋の用語集
はぁ、なるほどねえ。土木作業で週休2日はなかなか難しいよね。
来年からはオープンになって、普段から通れるようになるのかな。
西を見ると、大山のてっぺんが出ている。
雨は大丈夫そうだ。
白い小さな花が咲いている。
なんていう花だろう?
グーグル画像で検索すると、ハクチョウソウ(ガウラ)というのが一番似ている。
新幹線の下をくぐり、グランドの方へ降りずに土手道を走る。
この土手道も、自転車が踏み固めて、結構走りやすくなった。
砂利道はここまで。ゲートの先は舗装路になり、しばらく行くと車も走る。
砂利道では15km/hだったが、舗装路では20km/h位出る。
老人と黒猫。
曇っているが、雨は降りそうではない。
ここはいつも下をくぐる。
やっと銀河大橋まできた。
あのゲートの先から、また未舗装。
銀河大橋をくぐり、また土手道へ上がる。
後ろを振り返る。ここが舗装されるのはいつになるのだろう。
トンサンが自転車に乗れている間に舗装されるといいな。
土手の草の除草作業中だ。
あのキャタピラーの機械がどくまで待っていよう。
ヘッドライトは二つ。右のオートライト(3W LEDに改造)と左のズームライト(3W LEDに改造)。
この後はもっと真っ暗になってしまう。
前からステルスの人が歩いてきた。
全身黒い服。手に明かりは持っていない。
近づくまでまるで見えず。
自分が怖くないのかなぁ。そんなかっこうで。
ここでウインカーのテストをしてみよう。
充電が足りないのかもしれないな。もっと明るく光るはずだ。
向こう岸が、やけに明るいなと思ったら、海老名総合運動公園の野球場のあかりだ。
東名高速が渋滞している。
家に帰りつく前に真っ暗になってしまった。
ランドローバー(自転車)のあかりをもっと明るくしないといけないな。
もう日が暮れるのが早いから、平塚の海まで行くのに、家を3時半に出たのではだめだな。
往復で2時間半。平均時速は11km/hくらいだ。
出かけるときは、時速11kmで計算しよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます