7月29日(木) 雲の多い晴れ
前の記事で、プレマシーのコラムシフトに似ているなと思ったが、そういえばシフトの先端についているスイッチは普段使ったことが無いな。なんだったっけ?
前の記事の車では、シフトレバーにあるスイッチのところに「OD」と表示されていたが、プレマシーには無いな。
AT車のオーバードライブ機能、スイッチオフの使い方
なるほど。そういう機能なんだ。
ではプレマシーの場合は?
「ホールドスイッチ」という。
「D・S・L」それぞれの時に合わせてホールドされる。
押すとこのように表示される。
押す・押さないに関係なく点滅したときは「システム異常」の警告灯とのこと。
そう言えばこのシフトレバーだが、「D」に入れたつもりが、たまに「S」に入れてしまっていることがある。
それでも普通に発進するが、速度がついてくると「ポーン」とシフトレバーが外れて「D」レンジに入ることがある。
普段「S」や「L」は使わない。
トンサンもおかあもどちらも経験があるので、「S」に入りやすいのかもしれない。