連続でモノネタだ
先日、書きやすいシャープペンシルを探していた。
小さなノートをよく持ち歩いており、それにメモや絵を書き留めるためのモノだ。
そのノートは、持ち歩くためにも使うが、机でちょこちょこと描いていく場合にも使う。
となると、やはり普通のよりも少し書きやすいものがいい。
文具コーナーでいろいろ試した結果、下記の製品が良かったため、購入した。
このシャープペンシル、最初は持った時に「くにゃくにゃ」としていて違和感がある。
が、清書で力が入ってしまった時も、さらさらっとメモを取る時も、その力加減にかかわらず、常に同じような書き味になる。
思ったよりもかなり書き心地がいいのだ。
また、この手の筆記具にありがちなでぶっちょデザインが嫌いなんだけど、このシャープは違う。 細身なのだ。 一般的なシャープペンシルとほとんど変わらない。
実に、お値段以上((c)ニトリ)である。
で、値段だが…
レジで支払う時になって初めて知った。
結構高いです。
シャープペンシルとは思えない値段。
まあ、何年か使うだろうからいいや。
●メーカーの製品情報はこちら
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/alpha_gel_slim/index.html
先日、書きやすいシャープペンシルを探していた。
小さなノートをよく持ち歩いており、それにメモや絵を書き留めるためのモノだ。
そのノートは、持ち歩くためにも使うが、机でちょこちょこと描いていく場合にも使う。
となると、やはり普通のよりも少し書きやすいものがいい。
文具コーナーでいろいろ試した結果、下記の製品が良かったため、購入した。
このシャープペンシル、最初は持った時に「くにゃくにゃ」としていて違和感がある。
が、清書で力が入ってしまった時も、さらさらっとメモを取る時も、その力加減にかかわらず、常に同じような書き味になる。
思ったよりもかなり書き心地がいいのだ。
また、この手の筆記具にありがちなでぶっちょデザインが嫌いなんだけど、このシャープは違う。 細身なのだ。 一般的なシャープペンシルとほとんど変わらない。
実に、お値段以上((c)ニトリ)である。
で、値段だが…
レジで支払う時になって初めて知った。
結構高いです。
シャープペンシルとは思えない値段。
まあ、何年か使うだろうからいいや。
●メーカーの製品情報はこちら
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/alpha_gel_slim/index.html