これを注文した。

今使っているEOS Kiss Digital Xはストラップ取り付け部分が本体上面の左右端2カ所なので、普通は標準添付のストラップしか付けられない。
添付のやつも、わりと使いやすいとは思うんだけど、山の中を歩いてて、ウェストバッグから取り出して、すぐに撮ろうとするとそのストラップが邪魔になってしまう。
かと言って、取り外してしまうと、今度は落としてしまいそうで恐ろしい。 特に雪山では手袋を使ってるから、余計に滑りやすい。
標準ストラップを首にかけてれば安全だが、ウェストバッグから取り出して、いちいち首にひっかけてから、ようやく撮影と言うのではスピーディさに欠けるし、スマートでもない。 また、やはり雪山では防寒用のジャケットのフードまでかぶっている事も多く、首に引っかける作業もいまいち信用できないのだ。
二重手袋をしたままストラップをつかんでも、あまり感覚がないので、それを持って首にひっかけても、本当に引っかかったかどうか、目で確認しないと心配になる。 実際、カメラのストラップじゃなくて、クライミングギアをカラビナにかけたテープスリングを首にひっかけたつもりで、実はひっかかってなくて、がしゃっと落として気付いた経験もある。
小さいビデオカメラのように、手にしっかりホールドさせてくれるハンドストラップがあれば、ウェストバッグから取り出してすぐに手にホールドできるし、しまうときも簡単だ。
昔使っていた銀塩の一眼レフには標準でくっついてきてたので、今度もあるといいなあと期待してたけど無くて、別売りオプションになってた。
しかも、そのままでは取り付けられないから、2,000円のハンドストラップを装着するために、16,000円もするバッテリーグリップを買わないといけないと言う有様だ。
バッテリーグリップはバッテリ2個を積めるから、それはそれで良いんだが、バッテリケースの分際で高価な事と、これを装着した場合にせっかくコンパクトな一眼レフ(E-420には負けるが)が無用なまでに大きなデカブツになってしまうのが問題だ。 商品説明にもあるように、縦位置でのホールドもできるらしいが、計18,000円出して、ホールド感アップってのはなあ…
そんなわけであきらめてたら、サードパーティ製のを見つけてしまった。
しかも、約1,600円。 純正グリップストラップよりも安いし、もちろん本体サイズはそのままで装着できる。 頑張れば今あるネックストラップとも併用できてしまうと言うシロモノだ(非推奨みたいだけど)。
見つけてすぐに注文!
今週のどこかで届いてくれるに違いない。
使用レポートは後日!

今使っているEOS Kiss Digital Xはストラップ取り付け部分が本体上面の左右端2カ所なので、普通は標準添付のストラップしか付けられない。
添付のやつも、わりと使いやすいとは思うんだけど、山の中を歩いてて、ウェストバッグから取り出して、すぐに撮ろうとするとそのストラップが邪魔になってしまう。
かと言って、取り外してしまうと、今度は落としてしまいそうで恐ろしい。 特に雪山では手袋を使ってるから、余計に滑りやすい。
標準ストラップを首にかけてれば安全だが、ウェストバッグから取り出して、いちいち首にひっかけてから、ようやく撮影と言うのではスピーディさに欠けるし、スマートでもない。 また、やはり雪山では防寒用のジャケットのフードまでかぶっている事も多く、首に引っかける作業もいまいち信用できないのだ。
二重手袋をしたままストラップをつかんでも、あまり感覚がないので、それを持って首にひっかけても、本当に引っかかったかどうか、目で確認しないと心配になる。 実際、カメラのストラップじゃなくて、クライミングギアをカラビナにかけたテープスリングを首にひっかけたつもりで、実はひっかかってなくて、がしゃっと落として気付いた経験もある。
小さいビデオカメラのように、手にしっかりホールドさせてくれるハンドストラップがあれば、ウェストバッグから取り出してすぐに手にホールドできるし、しまうときも簡単だ。
昔使っていた銀塩の一眼レフには標準でくっついてきてたので、今度もあるといいなあと期待してたけど無くて、別売りオプションになってた。
しかも、そのままでは取り付けられないから、2,000円のハンドストラップを装着するために、16,000円もするバッテリーグリップを買わないといけないと言う有様だ。
バッテリーグリップはバッテリ2個を積めるから、それはそれで良いんだが、バッテリケースの分際で高価な事と、これを装着した場合にせっかくコンパクトな一眼レフ(E-420には負けるが)が無用なまでに大きなデカブツになってしまうのが問題だ。 商品説明にもあるように、縦位置でのホールドもできるらしいが、計18,000円出して、ホールド感アップってのはなあ…
そんなわけであきらめてたら、サードパーティ製のを見つけてしまった。
しかも、約1,600円。 純正グリップストラップよりも安いし、もちろん本体サイズはそのままで装着できる。 頑張れば今あるネックストラップとも併用できてしまうと言うシロモノだ(非推奨みたいだけど)。
見つけてすぐに注文!
今週のどこかで届いてくれるに違いない。
使用レポートは後日!