かんれんぼく 2011-07-29 | 暮らし フラワーセンター つづき出口も近くなって こんな可愛いボンボンが眼について大きな大きな樹 で 幹のそばに寄ればすっぽり包まれる感じがするどれどれと プレートを見れば かんれん木:旱蓮木★ 喜樹とも そういえば 何時の時季だったか こんな実を拾った記憶がある →との事寄らば大樹の蔭! ずっと寄りかかって居たかった けれど時間を急くのと 迂闊にもまたバッテリーが赤信号 だった « 枝垂れ槐 | トップ | 8月 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 喜樹 (茶柱) 2011-07-30 00:29:13 と喜寿。どちらも喜ばしい。でもバッテリー上がりにはご用心。 返信する かくれんぼ・・?? (poko) 2011-07-30 21:49:17 ・・ってタイトルを見ての びっくり@@@バッテリー上がり・・・カメラですが?でも OKだったら 後 未だ1時間は居たかも 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
どちらも喜ばしい。
でもバッテリー上がりにはご用心。
タイトルを見ての びっくり@@@
バッテリー上がり・・・カメラですが?
でも OKだったら 後 未だ1時間は居たかも