は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

等々力渓谷

2009-12-07 | 暮らし

 


等々力渓谷★ は いらした方は多いかも
今日 わたしは始めて行った
三渓園・等々力渓谷 どちらかに? と言うメールが入った時
すかさず後者に! と返信した  
他3人は かなり以前ではあるが 既に来園済みとか
に至っては 只チョッと川があるだけよ・・・なんて
余り気のない様子だった  けれど
10年 20年の月日は状況も変わったようで
来て良かったね!! と言うのが揃っての感想だった

延長約1kmの渓谷は深さが10mほど有り    
多くの種類の樹木 が 鬱蒼と繁り 至る所から水が湧き出て
野鳥はもとより 小さな生物も生息し
東京都指定名勝として 文化財指定されている
道程には 
稲荷堂 不動の滝 等々力不動尊 稚児大師 etc

撮った写真は60  最初の一枚最後の一枚


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁ~~! (茶柱)
2009-12-08 23:42:25
きれいな景色です!!
60枚もお撮りになったんですか。ほかのお写真も見たいなぁ~~。
返信する
!! (poko)
2009-12-09 22:59:20
お見せしたいなぁ~\(^o^)/
と思っています わたしも
フォルダが モミジで一杯です?
あそびすぎて 歯がイタイ。。。です
返信する
等々力渓谷 (はな)
2009-12-12 09:23:42
いいなー
行きたいと思ってました
これで思いも募りました
返信する
やっと! (poko)
2009-12-13 22:33:12
これまでに 2・3度誘われた事が有りますが
「環八」の下にこんな緑が有るとは!
櫻 もキレイなようです  
 勿論 芽吹き の頃も
返信する

コメントを投稿