![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/c8311ce8ca4f7154f9627bc4bc7228ac.jpg)
取り立てて 予定も立たないまま約束の日が近づいて
‘どうする?メール’ が行ったり来たり・・・
そういえば 新聞に ‘棚田の里は「故郷」の風景’★ が出ていた
あまり歩きたくない状態のH 早めに切り上げたいS を考慮に入れて
話は トントンと決まった
先ず 6/12に行った‘パン食べ放題’ 再度挑戦 このお年で***
焼きたてパン★はなんと言っても美味しい! けれど
量としては採算が合っているかどうか それはわからないが ご機嫌でイザ棚田へ と出発 ↑
優秀なNAVIとドライバーにまかせて
私は婆婆を決め込んでいた
細い道を探しながらくねくねと上ってゆく
先客が5・6人 絵を描いていた
努力して残されている風景を
ありがたい と思ってゆっくり眺めた
← (5月 田植え前に水を張ったところ)
ついでに 湘南国際村★にも廻った グリーンパークからの眺望はいま一つだった
けれど ここは 広々として心地良い村の中の住宅の思い思いの植栽★
これはもうチェックしなければ! なのである
なんといっても 日当たりが抜群で
塀を作らないスタイル なので
植物の植え込みはやりがいが有ると言うもの
カクレミノ・隠れ蓑 沢山実を付けていた→
花は 木蔦・キヅタ 八手・ヤツデに似ているとか
勿論花は見たことも無く 実もはじめて だった
段々田ですよねぇ。。。
ここは チャンと水を引いて稲を育てています
畑は色々な物を作るから
きっと 色合いも違って
パッチワーク★のようにきれい と思います