我が家のソレは白 7月末咲き出しの頃は 今年は花付が悪いな・・・?
と思って居た うどんこ病とか コガネムシの害もないのに と
ところが まだまだ これからの様だった 枝先にはすべて蕾が付いて居る
百日紅 と言えば 昔は・・・ 私などが言うのは 大昔 と言う事になるかしら
ピンクだけだった気がする ? けれど
今年 一番に見たのは 車窓から 薄い藤色★満開だった ステキ!
これも サッと通過する窓 真っ赤★ 確かに百日紅だった
塀奥に 未だ未だ若い樹の様な気がする やわらかい色合 ↑
濃いピンク ↓ 植え込みの中で
一才百日紅(種をまいてすぐ咲く)とか 下草の様に育つものも ある様子
以前 イングリッシュガーデンで見たそれは
1メートルにも満たない ワインレッド★の植え込みだった
久しぶりに今日は 汗知らず 蝉の声はしきり・・・ながら
夕方になれば もう虫の声⋆
そう言えば お盆の一日
ふと気が付くと 網戸に蝉⋆ ツクツクボウシ★
”だから こいつがないてるよ!”
”ほら お腹が動いてるから・・・!” と 大供達がひとしきり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます