高知の被り物ランナー

大会レポ、練習内容、つぶやきなどなど

運動後のリカバリー

2019年01月04日 | 日記
 速いランナーの方は大会や練習会後にダウンジョグをされている方が多いです。
 龍馬マラソン初参加で初完走した方にとってはフルマラソン走った後はゆっくりしたいのが本音やと思います。
私もそうです。(ダウンジョグは大事です。頭の片隅に)
 普段使ってる物をご紹介します。皆さんのリカバリー方法も教えてくださいね(^^)
 ひとつめは「ストレッチポール」

 安いのは硬さが異なるので、高いですが諭吉位の理学療法士監修のがおすすめ。DVDも付いてます。自分は見ないでキラヴィの筋トレの時にストレッチポール指導(200円。ストレッチポール指導のみは×)を受けてやってます。
 二つ目は「リカバリーサンダル」

 写真はウーフォス。高知市だと旭町のブティックショップに売ってます。試し履き出来るのでおすすめ。
 普通のサンダルと全然違います。
 ホカオネオネや各ブランドからも独自のサンダルが出てたりするので興味のある方は検索してみてください(^^)