農林水産商工常任委員会の県外視察も3日目、最終日となりました。今日はアンテナショップ巡りです。というのも、鳥取県のアンテナショップ「食のみやこ鳥取プラザ」に入居していただいている業者の皆様との契約が来春切れます。契約終了の半年前までに双方が意思表示しない限り、自動更改となります。公金を投入する以上、しっかりとした目的意識が必要だと思います。鳥取県にとって理想のアンテナショップとはどうあるべきか、今、しっかりと議論したいと思いますし、そのために他県のアンテナショップを視察することにしたのです。最初に訪れたのは銀座にある山形県のアンテナショップ「おいしい山県プラザ」です。
生鮮食品のコーナーが充実しているのが、山形県の特色だそうです。「毎朝仕入れ」とうたってありました。岡ひじき、蕗、うんない百菜などが売ってありました。
山形県の銘柄米「つや姫」も売っていました。
地酒も充実しています。
生菓子も売っていました。
二階にはレストランと情報コーナーがありました。レストランは鳥取県と同じ、イタリアンですが、ランチのコースが3300円と5500円、パスタコースが1800円、夜のコースが12600円と、6300円でした。山形牛ほ他、羽黒の山伏豚、酒井港の口細カレイなどの素晴らしい食材を使って会ってるようですが、鳥取県よりはちょっと高めです。
茨城県のアンテナショップ「茨城マルシェ」も銀座にありました。
ですが残念ながら、開店はまだです。レストランの看板には「納豆とんかつ」がありました。
驚いたことに、サラダバーに納豆バーとありました。さすが茨城です。
次に訪れたのは高知のアンテナショップ「まるごと」です。
居酒屋放浪記で有名な吉田類さんは高知県出身。イベントが予定されていました。
ここも食品中心です。
生鮮食品も豊富でした。
地下では焼酎や地酒が売っていました。
観光・ふるさと情報コーナーは、土佐電鉄に委託されています。旅行商品の販売だけでなく、ふるさと情報の提供に力をいれているそうです。
レストランは居酒屋的な感じです。郷土料理の提供に力が入っていました。
次は沖縄県のアンテナショップです。外見から沖縄のイメージを大切にされています。
製作販売で、とても美味しそうです。
ここはレストランではなくイートインです。
沖縄は美味しいものがたくさんあるんだと実感できる品揃えです。
書籍や民工芸品も充実です。
泡盛の品揃えは半端ではありませんでした。
アンテナショップ巡りはまだまだ続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます