先日もお話ししましたが 
新潟市の「健幸すまいリフォーム支援事業」の補助金
を利用して現在進行中のお宅があります 
これはバリアフリーリフォームや省エネを目的として新潟市が申請者に対して費用の一部を補助する事業です
今回のお宅は約9年前に新築したお宅ですが、もちろん当社が工事させていただいたお宅です
9年前なので照明器具はまだLED化されておらず蛍光灯と一部白熱灯でした
そこで今回ほぼすべての照明器具を補助金を利用しLEDに変えることにしたんです
総額で約30万円ほどになりますが補助金の補助率が10分の2なので約24万円で取替できるんです
通常は10分の1ですが同居世帯にあたり、子育て世代にも当てはまるので補助率が10分の2となりました
申請書類はやや面倒ですが、せっかくの補助金なので使わないとね
申請から約1週間くらいで交付決定通知が届き
その後取替に着手です 
くれぐれも決定通知が届く前に工事をしちゃ~いけませんよ
それに着手前の写真と完了後の写真は必須ですから要注意
予算は1月28日時点で残り2,900万円でした
どうしようか迷ってる人はまだ間に合いますから
お早目に~

こちらの写真も窓を省エネ化工事をして補助金対象になったお宅です
僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す
読み終わったら是非是非
wanクリックお願いします
ポチ!っと応援お願いします

新潟市の「健幸すまいリフォーム支援事業」の補助金


これはバリアフリーリフォームや省エネを目的として新潟市が申請者に対して費用の一部を補助する事業です

今回のお宅は約9年前に新築したお宅ですが、もちろん当社が工事させていただいたお宅です

9年前なので照明器具はまだLED化されておらず蛍光灯と一部白熱灯でした

そこで今回ほぼすべての照明器具を補助金を利用しLEDに変えることにしたんです

総額で約30万円ほどになりますが補助金の補助率が10分の2なので約24万円で取替できるんです

通常は10分の1ですが同居世帯にあたり、子育て世代にも当てはまるので補助率が10分の2となりました

申請書類はやや面倒ですが、せっかくの補助金なので使わないとね

申請から約1週間くらいで交付決定通知が届き


くれぐれも決定通知が届く前に工事をしちゃ~いけませんよ

それに着手前の写真と完了後の写真は必須ですから要注意

予算は1月28日時点で残り2,900万円でした

お早目に~


こちらの写真も窓を省エネ化工事をして補助金対象になったお宅です

僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す

読み終わったら是非是非







