以前ウィンドウズ10にアップデートしたことはブログでもお伝えしましたが 
その後すぐ、使っていたアプリ(ソフトウェア)やオンラインの機器が使えなかったので
元の8.1に戻してしまいましたがアップデートの催促がやたらと表示されていたんです
それでも使えないアプリや機器があると不便なので無視していたのに
ところがですよ 
PCを使い終えてシャットダウンしようとしたら「更新してシャットダウンします」の表示
ま~いつも通りの更新だろうとそのまま帰宅し、翌朝PCをオンに
なんか動作がいつもと違う
そしたらそしたらなんと勝手にウィンドウズ10にアップデートされてるじゃありませんか
すぐさまアンインストール開始ですが半日近くも掛かるし手間は掛かるしで、まったくもう
いったいマイクロソフト社はなぜに強制的ともいえるアップデートに必死なんでしょ
いろいろ検索して勝手にアップデートしないようにはしたけど、理解不能的なやりかたには少々頭がチカチカします
きっと何か脆弱な部分が開発段階であったのか
はたまた見落としていたのか 
僕の頭はアガサクリスティー状態なのでした

頭の中が一瞬ひらめいた図です
僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す
読み終わったら是非是非
wanクリックお願いします
ポチ!っと応援お願いします

その後すぐ、使っていたアプリ(ソフトウェア)やオンラインの機器が使えなかったので

元の8.1に戻してしまいましたがアップデートの催促がやたらと表示されていたんです

それでも使えないアプリや機器があると不便なので無視していたのに


PCを使い終えてシャットダウンしようとしたら「更新してシャットダウンします」の表示

ま~いつも通りの更新だろうとそのまま帰宅し、翌朝PCをオンに

なんか動作がいつもと違う

そしたらそしたらなんと勝手にウィンドウズ10にアップデートされてるじゃありませんか

すぐさまアンインストール開始ですが半日近くも掛かるし手間は掛かるしで、まったくもう

いったいマイクロソフト社はなぜに強制的ともいえるアップデートに必死なんでしょ

いろいろ検索して勝手にアップデートしないようにはしたけど、理解不能的なやりかたには少々頭がチカチカします

きっと何か脆弱な部分が開発段階であったのか


僕の頭はアガサクリスティー状態なのでした


頭の中が一瞬ひらめいた図です

僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す

読み終わったら是非是非








