山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

相棒がついに・・・ 

2014-02-22 17:13:07 | つぶやき
今日は久しぶりに植物園へ出かけてきました 

時間が無かったので温室には入りませんでした  空はどんより曇り空 

片手には相棒のカメラK-10D  何枚か写し終えて事務所で画像を確認すると 

あららピントが滅茶苦茶  ファインダー上では問題無かったはずなのに 

そろそろ寿命かな  ペンタックスに確認したら「修理が可能かどうかお預かりしてみないとなんとも」の返事 

デジものなのでしょうがないとはわかっていても  寂しさがこみ上げてきちゃいます 

 

しばらく悩むことになりそうです  





僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                  

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム

2014-02-21 17:37:19 | つぶやき
ここ最近  しばらく  写真を撮りに行けてません 

そこで身近なものに焦点を当てました 

僕のマイブームになっているものでもあるんですが  これです。これ 

  

ローソンの「からあげクン、レッド」  辛いけどジューシーなところが好き  

僕のマイブームでした~  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                  

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで買えるNUMBERS 

2014-02-20 18:29:42 | つぶやき
僕も知らなかったので  みなさんにもお知らせ 

楽天銀行で「宝くじ」のネット販売がスタートしています 

宝くじのNUMBERS4 とNUMBERS3 がネットで買えちゃいます 

購入には楽天銀行の口座開設が必要ですが  宝くじの窓口まで行かなくてもPCやスマホで手軽に買えるから超~便利 

僕も早速利用してみました  totoやBIGなどは以前から販売していましたが 

 僕的にはNUMBERSのほうがお手軽に思えます  

 

是非お試しあれ~  





僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                  

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデーセミナーの補足説明

2014-02-19 17:47:30 | つぶやき
日曜日のブログ「サンデーセミナー」記事ですが 

この記事を読んだ方々から「なるほどね~  って反響がありました 

掘り下げたお話をすると50年前の日本人の平均体温は  36.89度あったものが

なぜ現在は35度台にまで低下したかというお話し  

そもそも50年前の人たちに比べ現在の人たちは筋肉の量が減っているらしいんです  

普段の生活の中で筋肉を使うことが  減っているということですね 

電車や  乗り物が発達して  運動量が減り、仕事もデスクワーク中心の人たちが増えたのも要因らしいです 

なぜ筋肉が減ると体温が低下するか  もともと体温の4割は筋肉を動かすことで生じる熱なんだそうです 

なので筋肉と体温は密接な関係らしいですよ  昔、雪国の人たちは塩気の強いものを食べて血圧を上げて 

体を温めていたんだとか  いまでは減塩指導によって塩分の摂り過ぎは良くないということになっていますが・・・

適度に塩分を摂取し体を温めるのも体温低下防止に役立つかも知れません  

もちろん運動量を増やすのが一番だとは思いますけどね  

 

 タメゴロウのサンデーセミナー補足説明でした  僕もお散歩お散歩  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                  

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデーセミナーの補足説明

2014-02-19 17:47:30 | つぶやき
日曜日のブログ「サンデーセミナー」記事ですが 

この記事を読んだ方々から「なるほどね~  って反響がありました 

掘り下げたお話をすると50年前の日本人の平均体温は  36.89度あったものが

なぜ現在は35度台にまで低下したかというお話し  

そもそも50年前の人たちに比べ現在の人たちは筋肉の量が減っているらしいんです  

普段の生活の中で筋肉を使うことが  減っているということですね 

電車や  乗り物が発達して  運動量が減り、仕事もデスクワーク中心の人たちが増えたのも要因らしいです 

なぜ筋肉が減ると体温が低下するか  もともと体温の4割は筋肉を動かすことで生じる熱なんだそうです 

なので筋肉と体温は密接な関係らしいですよ  昔、雪国の人たちは塩気の強いものを食べて血圧を上げて 

体を温めていたんだとか  いまでは減塩指導によって塩分の摂り過ぎは良くないということになっていますが・・・

適度に塩分を摂取し体を温めるのも体温低下防止に役立つかも知れません  

もちろん運動量を増やすのが一番だとは思いますけどね  

 

 タメゴロウのサンデーセミナー補足説明でした  僕もお散歩お散歩  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                  

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする