山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

ついにアレがやってきた!

2015-03-18 17:23:39 | つぶやき
ついにやってきました  アレですアレ  

花粉の襲来です  例年よりも僕の花粉症は軽くなってきたようなんですが 

昨日は気温も高く風もほとんど無い一日でしたが辺りはモヤ~っとした霞状態 

まさに花粉が漂っているのが目でわかるくらいでした  

まるでホコリが降ってくるかのように車の屋根はみるみる黄緑色に変わっていきました 

これだけの花粉が漂えばただで済むわけはありません  目は痒くなるしくしゃみはでるし 

昨日の晩は辛かった~  もちろんマスクはしてたんですよ  

まだ花粉症を体験していないあなた  花粉症はある日ある時突然やってくる 

決して他人事ではありませんから  

 

 ちなみに当社の住宅は花粉を99%シャットアウトしますから安心です  注!例外もありますが 

そうでないお宅は(僕もですが)マスクで防御しましょう   




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                   

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外部からの騒音にもおススメです。

2015-03-16 19:57:27 | つぶやき
以前にも紹介したことがありますが 

ここでもう一度紹介したいアイテムがあります  それは断熱用の内窓です 

今回は寒さ対策と言うよりも騒音対策での取付例です  

アパートの1階のお部屋で角部屋になり、おまけに信号機のある交差点のすぐそばにあるため 

外部からの騒音がひどい状況でした  僕からすると、よくこんな騒音で我慢していられるな~ 

と言うレベルです  もちろん窓ガラスはペアガラスなんですけどね 

しかし  でも  ただのペアガラスと言うだけのお話です 

 所詮アパートなんでこんなもんなのでしょうが  それでもひどすぎるレベルなので

遮音目的で内窓を取付したら  なんとなんと体感的には今までの1/3位にまで下がりました 

これでお部屋のテレビも普通に楽しめるようになりました  

 

 

おまけに住宅ポイントもあるし  外部からの騒音で悩んでいる方は是非 

検討されてはどうでしょう   





僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                   

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃ~いい!

2015-03-15 18:21:26 | つぶやき
昨日の展示会で面白いものを見つけました 

ひとつはこれです  

 

どこからどう見ても本物の芝生    に、見えますが実は人工芝なのです 

いやにリアルですがそれもそのはず  サッカーJリーグにも使用されているものと同じもの 

規模は小さいですがこれを住宅にも応用しようと言う考えですね  いいかも 

そしてもうひとつはこれ 

     

なんだかわかりますか  じつはこれ、ゲリラ豪雨に対する防御システム  

大げさな表現ですが意外に効果が高そうなんです  高さ約50センチ程度のシャッターレールに似たものを

あらかじめ雨水が侵入しそうな開口部に取り付けておき  いざ豪雨と言う時に横型の雨戸板風のアルミ板を 

2枚3枚と重ねて少しでも雨水の侵入を防ごうと言うもの  

いざと言う時土嚢とかだと間に合わない恐れがありますが  これだとすぐに間に合います  

覚えておいてくださいね   



僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                   

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はハイブ長岡へ♪ 

2015-03-14 17:03:35 | つぶやき
今日は年に一度のお付き合いしている問屋さんの展示会で長岡へ行ってきました  

会場は市内中心部のハイブ長岡  意外に雪が少なかったのには驚き 

秋葉区とたいして変わんないんじゃないのかな  途中の新潟市西区なんて全然雪が無かったし 

今回の目玉は  性能がアップした断熱サッシを見たかったんです  これですこれ~ 

 

樹脂サッシの断面サンプルですがいままでのものと比較して中空層が増えガラスもトリプル(3枚ガラス) 

全体に断熱性能などがアップしています  ただし価格もそれなりにアップしますが 

恒例のお昼はこちら  展示会の定番中の定番  天ぷらうどんにおいなりさん 

 

そして、こんなのも  縁起が良さそうでご利益ありそうな招き猫  

 

 

どちらも左手がご利益を招いていました  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                   

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ましたね。ドカンと

2015-03-13 17:12:43 | つぶやき
昨日の大雪から一転  雨模様となりましたが 

午後には体に感じるほどの大きな雷が一発ドーンと響きました  

と、その後しばらくして携帯に電話がなり  「突然使っていたIHヒーターが作動しなくなって 

とSOSの電話でした  お邪魔してみるとやっぱりダメ  おそらくきっと雷サージが原因でしょう 

あの大きな地響きとともに落ちた雷が広範囲に被害をもたらしたと思われます 

しかし、この場合は火災保険の落雷による被害ということで保証してもらえるはずです 

修理が終わるまで不便な生活となりますが  

金銭的には保証されるので少しは精神的苦痛が和らぐのではないでしょうか 

ちなみにですが、雷が原因と思える故障は何日か経って症状を出す場合もありますからね 

場合によっては次から次へ  なんてことも起こり得ますからご注意を  

 

画像は雷後の「雨に濡れるハサ木たち」です   





僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                   

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする