山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

森の妖精 水芭蕉

2016-03-17 16:12:43 | つぶやき
水芭蕉の続きです 

去年も早目の見頃でしたが今年もこの分だと早まりそうですね 

 

 

 

 

僕の予想だと今度の連休当たりが最初の見ごろかも知れません  

保証はできませんけどね   



僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                       

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の妖精

2016-03-15 16:49:58 | 住宅
春の到来と言えばこちらも見逃せません 

森の白い妖精たち「水芭蕉」  

今日の午後近くを通ったので、そういえば  ってことで寄り道

風は冷たいし、雪解け真っ最中ですが恥ずかしそうに咲いてました  

 

 

 

 

可憐な可憐な白い妖精「水芭蕉」 澄んだ水と空気と大地、三拍子そろった素晴らしい環境 

まるで当社がつくる住宅と一緒です   ・・・続きます。   



僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                       

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹

2016-03-13 17:36:42 | つぶやき
土筆を探しに出かけてはみたものの 

まだ寒いからかちょっと早すぎたようです 

でも春はもうそこまで来ているようです  土筆の代わりにこんな可愛い蕾が 

 

 

 

 

県立植物園で見つけた可愛い蕾たちでした  撮影カメラはペンタのMX-1マクロモードです  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                       

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断熱工事完了!

2016-03-11 18:31:52 | つぶやき
新潟市東区のお宅です 

工事も予定通り進んで今回は断熱材の工事を終えたところです 

使用する断熱材は断熱性はもちろん  気密性と遮音性にも優れた吹付硬質ウレタンフォームA種3

それに窓も樹脂サッシ遮熱ガラス入りとなるので改正省エネ基準にも楽々クリアする高性能住宅になります 

 

内部の熱橋対策もバッチリ  ヒートブリッジとも言います  

 

これを怠ると結露発生の原因にもなりますからね 

 

ここで一句「見た目の前にまず基本」  



僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                       

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家「伊礼智」氏の講演

2016-03-08 18:07:42 | つぶやき
沖縄県出身の建築家「伊礼智」氏の講演会に行ってきました 

住宅機器メーカーリクシル主催の「GOOD LIVINGフォーラム2016in新潟」

での特別講演として来場されたんです  

タイトルは「性能の先の心地よさ」  兎角メーカー主催の講演だとメーカー商品の

話題が先行しがちですが、今回はそんなこともなく時間までしっかりと拝聴できました 

ですが残念なことにリクシル関係者の談話中に僕の後ろから早くもいびきが聞こえたり 

ま~気持ちはわかりますけどね  午後の一番眠い時間帯ですから 

会場はいつもの中央区朱鷺メッセですが今回は駐車場から屋外へ出ることもなく 

朱鷺メッセ2階のホールへ楽々移動できました  完成後早々にこの連絡通路が落下した事故のおかげで 

真冬でも一旦屋外へ出ての移動だったので何年ぶりかで完成した通路は快適そのもの 

 

 

これで雨の日も風の日も雪の日も楽ちん移動  お~っと肝心の会場風景はこちら 

 

ほとんど空席の無い超満員  しかも講演会での指定席は初めて 

 

熱心にご自分の体験を踏まえ講演していただいた伊礼智先生です  

非常に有意義な時間でとても参考になりました  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                       

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする