山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

只今基礎工事中 

2016-03-06 16:42:24 | つぶやき
2、3日前と打って変わって春の陽気になった秋葉区です 

道路の温度表示が午後には20℃  このまま春本番となってほしいものです 

そしてこの陽気のなか秋葉区内でもう1件のお宅が工事中です 

上棟予定が今月下旬でちょうど基礎工事の真っ最中   

 

床面積が50坪超のお宅なので基礎の面積も当然のこと大きいんです 

 

コンクリートを流し込むのにも一苦労  

 

良いお天気だったので順調に進んで無事に第一段階終了です  

ちなみに基礎の種類はベタ基礎で当然ながら防湿にも配慮した工法となっています 

床下から湿気が侵入したら大変ですからね   続く~  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                       

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面台の青い汚れ除去

2016-03-04 17:30:38 | つぶやき
今日は当社の洗面台に付着した薄青色の汚れいわゆる「銅石けん」と

言われている汚れを除去しました 

ご家庭によっては白っぽい浴槽を使用しているお宅によく見られる現象です 

これは給湯器の銅配管による銅イオンと体を石鹸で洗ったりしたときに出る脂肪酸とが

反応して現れる現象です  つまり汚れですね  

決して浴槽とか洗面台が変色したわけではありませんのでご安心を  

まずは薄青色の汚れが付いた当社の洗面台です  少しわかりにくいかもですが 

 

排水口付近が青くなっていますが拡大したところです 

 

これに今回はクリームクレンザーで落とします 

 

軽くスポンジでこすってみました 

 

左半分がスポンジでこすった部分ですが右側と比べてキレイになっています 

そして全体を終えた画像がこちらです 

 

 

どうですか?ピカピカになりました  開始からほんの数分で終了です 

できればクリームクレンザーよりも表面を傷つけにくい中性洗剤などから試したほうが良いかと思います 

ちなみに今回の汚れはわざと落とさずに説明しやすいように溜めておいたものですからね   




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                       

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事は順調

2016-03-01 18:38:18 | つぶやき
先週、上棟したお宅です 

外部の開口部も玄関ドアを残しふさがりました 

ここんとこ気温が下がって  作業する大工さんたちも大変ですからね 

早めに建物全体がふさがると大助かりなのです  

 

こちらがその写真です  性能優先なのでオール樹脂の遮熱ガラス入りサッシとなります 

この後に断熱工事が進めば建物内はホッカホカの居心地です  もちろん工事中のお話ですよ 

ちなみにすべて当たり前の標準仕様です  見えませんが屋根の工事はすでに完了済みです 

着々と工事は進んでいきます  続く~   



僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                       

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする