今回の宿は御茶ノ水「ホテルジュラク」。
レストランは素材にこだわった”ビュッフェ”が名物で、朝・昼・晩とやっています。
野菜中心の朝食を美味しくいただきました。
トレインビューのレストランでもあります。

ほとんどがオレンジと黄色の電車です。
朝食後に、まずは巣鴨へ。
手術前の5月に参拝した眞性寺さんと”とげぬき地蔵”の高岩寺さんへお礼参りです。

眞性寺さん。

線香をお供えしました。
続いて高岩寺さんへ。

ありがとうございました。
露店もあり、たいへん混んでいました。
お年寄りの方が多いのですが、私と鉢合わせになった瞬間に”ひょいと”避けられる身軽な方もいらっしゃいました。
商店街のお店に入って甘味で休憩。
”おしるこ”です。

今日は「成人の日」でした。
新成人のご相伴で今日は休みなんです。
巣鴨でのお礼参りを終えて、御徒町へ。
向かったのは「摩利支天 徳大寺」さんへ。
アメ横の中にあります。
ここは今年の干支の”亥”に縁のあるお寺で、たいへん混んでいました。
御朱印は1時間待ちでした。
直ぐ横をJRの電車が走っています。
最後は日本橋へ。
新しくできた”高島屋”のビルです。

最上階の連絡通路を渡って本店へ。
日本橋の街中に神社(「福徳神社」)が。
3連休の最終日で新幹線が混んでいて、”はやぶさ”に乗れず、”こまち”で帰りました。