![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/ad594ef31b5d877279a3f6bedccdcc8a.jpg)
朝食を終えると、苫小牧がかなり近づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/39743c0e516042c5509bf0d42460c7ca.jpg)
時速40kmで航行中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/af103f7d562047e02fcc0a0980c48b94.jpg)
デッキに出ると、前方に北海道が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/d56f25f7f1682a7984d66695b5d4eab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/3044705206ace6db73808be1c3da2085.jpg)
いよいよです。
週間天気予報はあまりよくなかったのですが、海上は晴れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9a/c053518e1d82f20af4d676409cabde1e.jpg)
他社のフェリーとすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/7a682a5e82edabbdafe547a47b9e3063.jpg)
甲板には”伊達武将隊”ツアー?の御一行さまがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/e0c74503f95d2ec32952cc6382b979d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/6d3ecb4137fab674f58f519e8bb64f7c.jpg)
部屋に戻って下船の準備をしていると、窓から防波堤が見えました。
慌てて外に出ると港内に入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/c926218a322e4643c915d828e352deec.jpg)
フェリーターミナルが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/197c9684f40468f0c6f162eccc7c9b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/50f1f81441b35f4a7772957e1fcc804a.jpg)
いよいよ接岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3042849ea119e9dcd02c37c10c76c67a.jpg)
係留用のロープが”発射”されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/e123fd2b0955c13c5d1f4460a2492c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/d021460bf6026ea13d0679ee6d675da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/25/c70c98d00f0fe20f79382e89d07d6e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/13c3a913e9bb15b1a2562fd9e65af022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/1867a9e9360ebb9e248cfd6f5f408154.jpg)
定刻10分前に到着しました。
操舵室のライブカメラを見ていると、船首の開口部が開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/c0fbe3590da71831b410f5a3fc3c96ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/172b6050b6c0521a551e356ae53a787b.jpg)
展望通路です。今回は常時混んでいて、下船のタイミングで、ようやく撮影できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/6d7863b7c84a017718ae239ac6707ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/4b2360147d29e1c2bdef36f943cd8661.jpg)
車を家族に任せ、徒歩で下船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/1bb0812d735259f448f1844bfb0366b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/ba41380fe5ac06fc9938e83e804029cd.jpg)
苫小牧のターミナルは複数の会社が利用しているため、設備が充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/9f6708ddefe9882ba0252f2bac8bce58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/0d5fac3920b5fccdc7d3d83d8ed3f842.jpg)
いろいろなキャラクターが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/be80f13b6115813d80db5180fc563e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/3f5aecedbf45b07464cc0b287661ca0d.jpg)
船尾や船首から、次々と自動車やバイクが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/307b619a999f1f52848345be4a7d7c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/99/1f5a45f699472bdee9ecfd8c1d556430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/39743c0e516042c5509bf0d42460c7ca.jpg)
時速40kmで航行中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/af103f7d562047e02fcc0a0980c48b94.jpg)
デッキに出ると、前方に北海道が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/d56f25f7f1682a7984d66695b5d4eab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/3044705206ace6db73808be1c3da2085.jpg)
いよいよです。
週間天気予報はあまりよくなかったのですが、海上は晴れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9a/c053518e1d82f20af4d676409cabde1e.jpg)
他社のフェリーとすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/7a682a5e82edabbdafe547a47b9e3063.jpg)
甲板には”伊達武将隊”ツアー?の御一行さまがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/e0c74503f95d2ec32952cc6382b979d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/6d3ecb4137fab674f58f519e8bb64f7c.jpg)
部屋に戻って下船の準備をしていると、窓から防波堤が見えました。
慌てて外に出ると港内に入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/c926218a322e4643c915d828e352deec.jpg)
フェリーターミナルが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/197c9684f40468f0c6f162eccc7c9b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/50f1f81441b35f4a7772957e1fcc804a.jpg)
いよいよ接岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3042849ea119e9dcd02c37c10c76c67a.jpg)
係留用のロープが”発射”されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/e123fd2b0955c13c5d1f4460a2492c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/d021460bf6026ea13d0679ee6d675da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/25/c70c98d00f0fe20f79382e89d07d6e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/13c3a913e9bb15b1a2562fd9e65af022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/1867a9e9360ebb9e248cfd6f5f408154.jpg)
定刻10分前に到着しました。
操舵室のライブカメラを見ていると、船首の開口部が開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/c0fbe3590da71831b410f5a3fc3c96ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/172b6050b6c0521a551e356ae53a787b.jpg)
展望通路です。今回は常時混んでいて、下船のタイミングで、ようやく撮影できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/6d7863b7c84a017718ae239ac6707ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/4b2360147d29e1c2bdef36f943cd8661.jpg)
車を家族に任せ、徒歩で下船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/1bb0812d735259f448f1844bfb0366b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/ba41380fe5ac06fc9938e83e804029cd.jpg)
苫小牧のターミナルは複数の会社が利用しているため、設備が充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/9f6708ddefe9882ba0252f2bac8bce58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/0d5fac3920b5fccdc7d3d83d8ed3f842.jpg)
いろいろなキャラクターが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/be80f13b6115813d80db5180fc563e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/3f5aecedbf45b07464cc0b287661ca0d.jpg)
船尾や船首から、次々と自動車やバイクが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/307b619a999f1f52848345be4a7d7c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/99/1f5a45f699472bdee9ecfd8c1d556430.jpg)