私の冬にうれしい新鮮野菜度

〆切り迫っていますよー1/15日。応募しようかなと思われた方いらっしゃいましたら
Please hurry.(急いでくださいねー)
って冒頭からなぁに?ですよね。さらに英語力無いのに無理して取ってつけ英語一行
一体なんじゃらほい?ですよね
先ずは
企画ご説明
日清フーズさんご提供、パナソニック IHホットプレート、たこ焼きプレートつき←私、たこやき大好き。すっごい魅了感じましたぁー、
もしくはフードプロセッサーをクイズに答え応募した人の中から抽選で各50名、さらにWチャンス賞、新鮮野菜セットが大量ですわよー900名に
企画。
寒い冬はどうしても新鮮野菜お高いし、不足気味。これってとぉーても魅力的。
<( ̄^ ̄)>えっへん!私は小吉運小春ですからぁー(謎)
一番希望、パナソニック IHホットプレート、たこ焼きプレートつき。どう考えてもムリポ。当選早々あきらめ済み C=(´。`)
でもね、Wチャンス賞、新鮮野菜セット900名ならば多少は望みあるかも・・・。
というわけで
応募済ませましたぁー。
重複ですがとにかく〆切り迫っていますよー 1/15日デス。
応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://nisshin.okotako.jp/campaign/
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。
下のほう 「WEBから応募する」をクリック後利用規約に同意。クイズの答えと必要事項入力応募ください。
※重複ですが、とにかく〆切り迫っていますよー1/15日デス。
Please hurry.(急いでくださいねー)
次に英語力無いのに無理して取ってつけ英語一行
についてのご説明デス。
最近英文メール作成の機会があります。
って当然ですがおバカの私。四苦八苦もいいとこ。
だけどね、
簡単!翻訳サイトに放り込むわけにもなかなかいかないのですね。
日本語独特のニュアンスや言い回しがありますし、ご存知のように例えばはし。漢字だと端・箸・橋という風に同一平仮名。だけど漢字にすれば全く意味が違う言葉が雨あられ。
それを何でも翻訳サイトに訳してもらうと時々とんでもない翻訳くださいますって。
さらにチェックしながら翻訳改善をクリック、またの名・苦(く)リックして文字作るのだと自分で考えるごく初歩英文手間とあまり変わらないのですね。
英語がお上手なアジアの方とひょんなことからメール交換させていただくことになったのですが、その方の母国語よりは英語の方がまだいくぶんかましな私。
メールをいただくのはとぉーってもうれしいのですが、
四苦八苦しています。
実を言いますとこのブログの左側Bookmarksの下、FOTOBLOG。
シンガポール在住、Roger Hoさんが撮られた写真の数々はもはや芸術の域。
右側、Labelsから下をクリックして見てね。とあります。そのRoger Hoさんとメールの交換をしています。
私はアフィリエイト全くしていませんし、commentも承認制をとらせていただいています。
(とても書けない内容、俗言葉でエロcomment、勝手にUP防御のためです)
良かれと思ってしていますが、シールドをかけさせていただいているにも関わらずBookmarksいただくのはしのびないと考えました。
だけど、今回初めてBookmarksしましたよー。というのも掲載されている写真があまりに素晴らしくて・・・。
そこに吹く風、生活の匂い、人の息遣い、そして何よりもレンズを通して見つめる撮影者のやさしさが伝わってくるような写真の数々。私はですがそう感じました。
クリックいただくかどうか、もちろんご自身のお気持ち次第です。ですが、もし今時間あるよー。見てやってもいいよーと思われる方いらっしゃいましたらWEB PHOTO展←そう言ってもかまわない出来だと思います。ご鑑賞いただけましたらうれしいです。
ちなみにあくまで今のところですが右側下のほう、Frindsのところに英語表記、Koharuとあるのは私のこと。クリックくださるとブーメランのようにこのブログに戻れますよー
って別に戻りたくなぁい? ごめんちゃいm( __ __ )m ”
冗談はさておき、BAD ENGLISHしか操れないおバカ街道まっしぐらな私。
写真撮影者、Rogerさんとの時々交換英文メール苦心惨憺(さんたん)ちぅ。
そのうち呆れ返られてMissing。メール来なくなっても仕方ない。自業自得さ。トホホホホ
日本語ならこんなにスイスイ今日も2410文字。 これにて退散しまーす
きのう01月11日の閲覧数:648PV ご訪問者数:225IP
順位: 1,349,604ブログ中 5,528位 でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



〆切り迫っていますよー1/15日。応募しようかなと思われた方いらっしゃいましたら



一体なんじゃらほい?ですよね

先ずは


もしくはフードプロセッサーをクイズに答え応募した人の中から抽選で各50名、さらにWチャンス賞、新鮮野菜セットが大量ですわよー900名に

寒い冬はどうしても新鮮野菜お高いし、不足気味。これってとぉーても魅力的。
<( ̄^ ̄)>えっへん!私は小吉運小春ですからぁー(謎)
一番希望、パナソニック IHホットプレート、たこ焼きプレートつき。どう考えてもムリポ。当選早々あきらめ済み C=(´。`)
でもね、Wチャンス賞、新鮮野菜セット900名ならば多少は望みあるかも・・・。
というわけで

重複ですがとにかく〆切り迫っていますよー 1/15日デス。
応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://nisshin.okotako.jp/campaign/
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。
下のほう 「WEBから応募する」をクリック後利用規約に同意。クイズの答えと必要事項入力応募ください。
※重複ですが、とにかく〆切り迫っていますよー1/15日デス。

次に英語力無いのに無理して取ってつけ英語一行

最近英文メール作成の機会があります。

だけどね、

日本語独特のニュアンスや言い回しがありますし、ご存知のように例えばはし。漢字だと端・箸・橋という風に同一平仮名。だけど漢字にすれば全く意味が違う言葉が雨あられ。
それを何でも翻訳サイトに訳してもらうと時々とんでもない翻訳くださいますって。
さらにチェックしながら翻訳改善をクリック、またの名・苦(く)リックして文字作るのだと自分で考えるごく初歩英文手間とあまり変わらないのですね。
英語がお上手なアジアの方とひょんなことからメール交換させていただくことになったのですが、その方の母国語よりは英語の方がまだいくぶんかましな私。
メールをいただくのはとぉーってもうれしいのですが、

実を言いますとこのブログの左側Bookmarksの下、FOTOBLOG。
シンガポール在住、Roger Hoさんが撮られた写真の数々はもはや芸術の域。
右側、Labelsから下をクリックして見てね。とあります。そのRoger Hoさんとメールの交換をしています。
私はアフィリエイト全くしていませんし、commentも承認制をとらせていただいています。
(とても書けない内容、俗言葉でエロcomment、勝手にUP防御のためです)
良かれと思ってしていますが、シールドをかけさせていただいているにも関わらずBookmarksいただくのはしのびないと考えました。
だけど、今回初めてBookmarksしましたよー。というのも掲載されている写真があまりに素晴らしくて・・・。
そこに吹く風、生活の匂い、人の息遣い、そして何よりもレンズを通して見つめる撮影者のやさしさが伝わってくるような写真の数々。私はですがそう感じました。
クリックいただくかどうか、もちろんご自身のお気持ち次第です。ですが、もし今時間あるよー。見てやってもいいよーと思われる方いらっしゃいましたらWEB PHOTO展←そう言ってもかまわない出来だと思います。ご鑑賞いただけましたらうれしいです。
ちなみにあくまで今のところですが右側下のほう、Frindsのところに英語表記、Koharuとあるのは私のこと。クリックくださるとブーメランのようにこのブログに戻れますよー

冗談はさておき、BAD ENGLISHしか操れないおバカ街道まっしぐらな私。
写真撮影者、Rogerさんとの時々交換英文メール苦心惨憺(さんたん)ちぅ。

そのうち呆れ返られてMissing。メール来なくなっても仕方ない。自業自得さ。トホホホホ

日本語ならこんなにスイスイ今日も2410文字。 これにて退散しまーす

きのう01月11日の閲覧数:648PV ご訪問者数:225IP
順位: 1,349,604ブログ中 5,528位 でした。

今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)