小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

エンジニアが働いてみたい企業

2010-01-14 20:39:52 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のランキングから感じた度  

日経HRさんが運営する日経キャリアNET会員のうち、企業で働く現役エンジニアの方々に「働いてみたい」企業アンケートを実施。結果がまとまったそうです。

大学卒業予定の方の人気企業ランキングならけっこう拝見する機会もあるのですが、実際に社会でエンジニアとして働く言うならばエキスパートの目での「「働いてみたい」企業ランキング。

コレは気になりますよね。どれどれ。早速拝見。
見事(?)ランキングに入り、名前が挙がった企業側も、想像はできましたが、取り上げられるの嫌タイプのアンケートではなかったよう。

自社HPに早速ランキング結果を掲載されているところ多かったですよー

 って複数企業の公式HPを読み込んだ私。どんだけおひまなんだーと思われても仕方ないかも。

だけど、企業反応気になったから超忙しい中(超までつけるのはさすがにちょいUSOかもーー^)読み込んだのです。

前触れはわかった、結果を早くとここまで読まれておっしゃる方がそろそろの予感なので少し先急ぎます。

タイピングの関係上ベスト10にしますね。やはりキリがいいのと、どこかで線引きさせていただかないと
ランキングの下位までも、知名度の高い、わが国日本を代表する企業ばかり。総てお書きすることになります。それはさすがにヒェー^^;ご勘弁。

それではランキング10です。

1位 パナソニック
2位 ホンダ
3位 ソニー
4位 トヨタ自動車
5位 キャノン
6位 任天堂
7位 東芝
8位 シャープ
9位 三菱重工業
10位 デンソー

さすがに堂々の大企業ばかりですね。
電機、自動車、機械は強いのだなぁーとも思いました。
エンジニアの方々からの回答ですから銀行や証券会社が入っていないのは当然の帰結として

あと感じたのは輸送と一括りで考えた時に、自動車はあるけれど航空会社は入っていないのだなーと、最近ずっとトップニュースとなっている日本航空さん再建問題のこともやはり頭をよぎりましたし、考えてしまいました。

何十年か前には知名度でも、憧れの部分でも、大企業であること、須(すべから)くクリアしていたと思える日本航空さんの今日のこと、私はですがとっても切ない思いしています。

とともに特にベスト5で顕著だと感じましたよ。現在も創業者が偉大だと言われ続けている企業。

パナソニック・松下幸之助氏
ホンダ・本田宗一郎氏
ソニー 盛田昭夫氏・井深大氏
トヨタ自動車・豊田佐吉氏
キャノン・御手洗毅氏

さらには大企業だからこそ出来ると言えるのかもしれませんが、今回のランキングは別のアンケート結果、研究開発費のランキング上位とも共通しているのですね。

私はですが、名前の挙がった企業はさすがにどこも素晴らしいと手放しで思う一方で、あくまで個人的な崇拝ですが、創業者を尊敬しているという点でホンダが2位でランキングしていたのちょいうれしいでした。
ランキングを見られたら今は天にいらっしゃる本田宗一郎氏喜ばれるでしょうか?

あるいは、「そんなことで一喜一憂しているようじゃ次の世紀にはランキング落ちだ」とかかえって激を飛ばされるのでしょうか?
後者のような気やはりしますねー。

それとね、本田宗一郎氏だけでなく、会社創業と同時にきっと母国日本全体を良くしようと尽力くださった方々でしょうから松下幸之助氏・盛田昭夫氏・井深大氏・豊田佐吉氏・御手洗毅氏皆さん声を揃えて日本頑張れよとおっしゃってくださるような気もします。

こんな先人が複数いらしたのですから。最近は少し元気がないけれど、まだまだ大丈夫日本と信じたい。

日本航空さんも稲盛和夫氏のCEO就任が内定とのニュースもありましたけれどうまくいって欲しいなーと
北極ほどの北の辺から発信非力ブログだと説得力無しで申し訳ないのですが、本当の気持ちでお祈りしています。

と書いてるうちに今日も1963字。非力よのぉーブログ。なのに字数だけは多い ーー^自虐傾向なりそうなのでこれにて退散しまーすね 

きのう01月13日の閲覧数:411PV ご訪問者数:189IP
順位: 1,350,653ブログ中 7,034位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする