ふくちゃんの日常

低山とバスケ、スポーツ観戦とその他諸々を程々に書いていこうと思います

熊本城マラソン2018③スタート~30㎞

2018-02-22 08:24:28 | ラン 大会
やっと、3回目にしてスタート(長くてすいません

でも、その前にコースの紹介


まず、エイドは十分すぎるくらいあります
高低差もあまりなく、全体的にはフラットなコースです。
番号つけてみましたが、①⑤と②④は同じ陸橋(往復)です。③の陸橋と併せて3か所ある感じです。
最後の⑥は、急に登っている感じがしますが、熊本城に向かう登りになります。
高低表で見ると40㎞から登っている感じになりますが、
実際の感覚としては、残り1キロから登る感じで、すべてが登りでなく、フラットな部分もあります。
あと、極端に離れた場所ではありませんが、スタートとゴール地点が違います。
最初と最後の方は中心部を、中間点付近は田園地帯と通る感じです。

では、話を戻します。
9時になり、号砲。
でも、これは30㎞(実業団がでるやつ)。今年は箱根で区間新を出した青山学院の林選手が優勝したようです。
話はそれましたが、ここで時計のスタートボタンを押してはいけません

そして、いよいよ9時2分にフルマラソンの号砲が快晴の青空に響き渡りました。
時計のスタートを押し、出発です。
スタートラインの通過まで16秒でした。これはラッキーでした

当然込み合いますが、スペースを見つけて前の方に向かいます。
昨年の経験から、Bブロック以降は、中央線側に待機していると、
進むペースが遅いと思います。
ゲストの方とハイタッチをするランナーさんが多いからです。
少しでも早くスタートラインを超えたいという方は、中央線側にな並ばない方がいいかもです。
逆に楽しみたい方は、中央線側の方がいいと思います。

注)僕はスマホやデジカメは持って走らないので、ここから写真はほとんどありません
辛いと思いますが、頑張って読んでいただければと思います

最初は熊本市内の大きな通りを走るので、スペースを見つけながら走るのは問題ないかと思います。
①の陸橋を超え、5㎞前の第1エイドでアクエリアスを飲み、5㎞地点を21分51秒(4分22秒/㎞)で通過
想定より1分速い通過です。
でも、呼吸が楽だし、きつくなく、気持ちいいなって感じです。
どうせ、後半へばるけど、このペースを維持しようと思いました。

7㎞手前の第2エイドも、アクエリアスを飲み、10㎞手前の第3エイド前で、マグオンのアップル味を補給し、エイドの水で流し込みました。
で、②の陸橋の頂上付近にある10㎞を43分55秒で通過で、想定より1分30秒ほど速い通過です
5㎞~10㎞は22分4秒(4分24秒/㎞)で、まったくきつさを感じず、楽に10キロを走れました。

12㎞付近の第4エイドで、アクエリアスを飲み、淡々と走ります。
僕は基本、すべてのエイドで、給水はします。

また、熊本城マラソンの応援は本当にすごくて、たくさんの感動をもらいます。
その中でも、③の陸橋を超えた14㎞過ぎからの川尻地区の応援は大好きです。

15㎞の通過は、1時間5分53秒で、想定より2分ほど速い通過です。
10㎞~15㎞は、21分58秒(4分23秒/㎞)でした。
おかいし…安定している。
練習でもこのペースでこの距離は走れていないし、
それに全くきつくない。
でも、この先どうせペースは落ちるだろうと思っていました。

15㎞からしばらくは、田園地帯の田舎の風景を走ります。
僕は、田舎の住んでいるので、見慣れすぎてて、ややテンションが下がります。
でも、応援は途切れることなくあります。
これは本当にすごいなって思います。

15㎞過ぎの第5エイドで、アクエリアスをのみ、
19㎞手前の第6エイドで、マグオン(ラフランス味)を補給し、水で流し込みました。
ラフランス味はカフェインを含有しいて、カフェイン抜きをしていた僕は、
なんかさらに元気がでたような気がしました(たぶん、気のせいです)

20㎞は1時間27分49秒で、想定より3分ほど速い通過です。
15㎞~20㎞は、21分56秒(4分23秒/㎞)でした。

中間地点は、1時間32分38秒で、想定より3分30秒速い通過でした。
5㎞22分前後(4分24秒/㎞)の安定したラップで、しかも余裕がある感じで
出来すぎの前半だったと思います。

走るのが楽しい前半だっただけに、後半が怖い…

22㎞の第7エイドで、いつものアクエリアスを給水
そういえば、気温が上がってきたけど、汗をあまりかかなかった感じでした。
milletのインナーがよかったのかな
でも、頭は関係ないしなぁ

25㎞は1時間49分49秒で通過し、想定より5分速い通過で、
20㎞~25㎞は、22分00秒(4分24秒/㎞)でした。
本当に安定。
そして、ここからは、田園風景を抜けて、約2.5㎞の直線コースを往復するコースになります。
テンションが下がりやすいコースですが、僕は意外と好き
なぜかというと、ランナーの位置関係がわかるし、チームや家族が応援に来ているから

しかも、栗原めぐみさんていう美人気象予報士のランナーさんの情報で、風の影響がないと分かっていたからです。
ここの直線は風の影響を受けやすく、もろに受けるとタイムに大きく影響すると思います。
今年も昨年もラッキーでした。

25㎞過ぎの第8エイドでアクエリアスをまた飲んで、少ししたら、チームのみんながいました。
今回、当選できなかったチームのみんなは、金峰山(熊本の人ならわかる)を走ったあと駆けつけてくれました。
いやー元気が出ます。
ここで、今回走っているチームのメンバーで現在2位という事がわかり、頑張ろうと思いました。
で、26㎞すぎにチームのメンバーを発見。
挨拶して、越しちゃいました

27.5㎞過ぎの折り返し視点で、家族(父母)の応援を受けて、調子こいて飛ばしていきました。
28㎞過ぎの第9エイドで、またアクエリアスを補給(いい加減あきてきました

30㎞は、2時間11分38秒で通過し、想定よりも6分も速い通過でした。
25㎞~30㎞は、21分49秒(4分21秒/㎞)でした。
ペースが上がっている。やはり、知っている人からの応援をうけるとテンションアップしますね

30㎞過ぎの第10エイドで補給しようとしたところ、チームの1人がアミノバリュー持ってきてくれました。
ですので、ここでは、アミノバリューで補給をし、元気をもらいました。

さて、マラソンは30㎞からとよく言われます。
しんどくなるだろうなって思いながら走っていました。
それと、今のタイムなら、15分切りではなく、10分切り行けるのではと思い、ここで初めて10分切りに目標を変えたように思えます。

残り12.195㎞は次回です。
長くて、ごめんなさい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿