子供に聞いたんですが、八潮市のクラブ「レジスタ」が埼玉県の東部地区で初めてだと思うんですが、県大会で優勝したみたいです。新座片山を3-0でぶちのめしたらしく爽快です。新座片山は、ただ前に蹴るだけで10連覇した事もあり、この5年生の大会では、敵なし状態でしたので良かったです。もっとこの大会を含めて技術で圧倒して勝ち進めるチームが出てくると、埼玉のサッカーも変わってくるでしょう。
今日は、天気もよく最高のコンディション・・・と思ったらグランドがちょっと重かった。
ってことで、ドリブルのドリル練習から浮き球の練習、半分に割ってゲーム。
浦和東の悟志が入って8対8でゲーム・・・走ることと個別に気づいたことをコーチング。シンクロでゲームは止めずに行いました。25分ぐらいを3本やって、1年生は明日からスキー教室なので、無理せず終了。
明日と明後日のフットサルが人数不足のため3年生と高校1年生に応援をお願い、子供たちにも他の中学校の生徒でも良いから呼べと指示、さて何人集まるやら。
ってことで、ドリブルのドリル練習から浮き球の練習、半分に割ってゲーム。
浦和東の悟志が入って8対8でゲーム・・・走ることと個別に気づいたことをコーチング。シンクロでゲームは止めずに行いました。25分ぐらいを3本やって、1年生は明日からスキー教室なので、無理せず終了。
明日と明後日のフットサルが人数不足のため3年生と高校1年生に応援をお願い、子供たちにも他の中学校の生徒でも良いから呼べと指示、さて何人集まるやら。