博多の建築士三兄弟!豊かな食卓をつくる・トライクルハウス株式会社         電話:092-791-1801

福岡市、福岡近郊の住宅リフォーム
・ガス給湯器・ガスコンロ・レンジフードの修理/交換!

※住宅設備アドバイザー※

福岡 博多の建築士三兄弟の野菜づくり 【1月~3月・畑づくりの準備】 豊かな食卓をつくる

2015年02月12日 | 食育活動

■今回は、福岡県糸島市「博多の建築士三兄弟 野菜農園」 【1月~2月・畑づくりの準備】をご紹介します。

いつも、「博多の建築士三兄弟」ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

糸島野菜作り。畑の土づくりからスタート。

 

昨年末の報告から、約2か月が経ち。

週末だけの農作業ですが、春の種まきに向けて少しずつ準備を進めています。

 

耕うん機を使用しての作業ですが、太陽の光を浴びて汗を流し、とても気持ちの良い時間です。

この日は、お隣の畑づくりの先輩から「辛子大根と、ネギをいただきました。」 

とれも嬉しいプレゼントでした。 ありがとうございます。

 

畑を耕していくと、、、

 

↓以前から貸農園として使用されている畑ですが、意外と大きな石がゴロゴロと出てきます。

バケツ。畑の土の中から石がごろごろ。

1月のこの日は、堆肥を入れ、畑を耕し、石を拾うことで終わりました。

 

↓1月の末になり、晴れ間が出たので畑を耕すことにしました。

畝を作ります

畝(うね)の中心に溝を掘り、堆肥を入れて埋め戻します。 

次に、通路の溝を掘り、畝の土を盛り上げます。

 

西側から、約120cm幅の畝を3列つくります。

 

↓西側の畑から、畝を3列 つくりました。 うね・うね・うね…

畝を3つ作りました。

 

↓久々に、オケラを見つけました。 小学生のころは、良く捕まえていました。 懐かしい…

糸島の畑でオケラ発見しました。

 

↓モグラのような虫… 手の上で遊んで、ちょっと和みます。

おけらと遊ぶ

 

1月も終わり、週末ごとの雨が続き、畑が放置状態。 畑の準備をしたいと思い…

 

↓2月に入り、道具(防虫ネット、マルチ、有機肥料)や、種、苗の準備を進めます。

博多の建築士三兄弟の野菜作り_畝の状態

畝の上に、防虫ネットを張る予定です。

 

支柱選び!

今日は、小雨なので畑でやることもなく、支柱のグラスファイバーを購入して設置してみました。

1.2mの畝に、2.4mの支柱を使用すると、なかなか良い曲線が取れました。 これに、決定!

 

次は、防虫ネット! 

防虫ネットは、昨年末からずっと探していましたがなかなか見つかりません。

 

↓いろいろと探す中、良い商品が身近な所で見つかりました。

 (ナフコの新店舗にありました。  九州大学 伊都新キャンパスの近く)

防虫ネット0.75mm細かい

一般的な商品は、糸の目合いが1.00mmですが、少しでも虫が入り込まないように、0.75mmを選びました。

この選択が、今後にどう影響するのかが楽しみです。 

少し割高ですが、おススメです。

 

↓お家の小さなお庭で、有機肥料のぼかしづくり

有機肥料のぼかしづくり_発酵が進んでいる。

昨年末の仕込から約2か月がたち、ぼかしの発酵が進んでいます。

 

↓良い香りのぼかしが出来ています。

有機肥料のぼかしづくり、甘い良い香り。

 

↓良い感じです。

ぼかし。発効促進してぽろぽろ。

 

種子選び!

春の種まきに向けて、好みの種をかき集めています。まずは、10種ほど

 

苗づくり!

↓3月に向けて、ブロッコリー、キャベツ、レタスの苗をつくります。

3月に向けて苗づくり

 

↓出来るだけお金を掛けないように、、、

防虫ネットを利用して

 

↓家にあるものを利用して、、、

ケースづくり完了

 

↓苗床をつくります。

苗床をつくるために、土をケースに入れます。

 

↓ブロッコリーの種

ブロッコリーの種。茶紫

 

↓ひと区画に4粒

ブロッコリーの種を4粒

 

↓レタスの種

レタスのたね。白系の色

 

↓ひと区画に多数・・・

レタスの種。

 

↓キャベツの種もまきました。

キャベツの種4粒。

 

↓タップリとお水を与えて、おまじない。 お・お・き・く・な~れ!

たっぷりとお水を与えます。

 

↓お部屋の中の暖かい所で、新芽が出るのを待ちます。 

レタス。ブロッコリー。キャベツの種まき。

 

↓次は、種いのも準備です。 

 種いもは、料理をしても煮崩れしにくいメークインを選びました。

ジャガイモの準備。メークイン種ばれいしょ

 

↓高宮のお店は、日当たりが良く暖かいので、お店の片隅を使ってメークインの芽が出るのを待ちます。

ジャガイモの食べを暖かいところに置く。日差しが当たる。

 

↓直射日光を避けながら、優しい光に当てて、強い種いもをつくります。

光に当てて芽出しをします。

 

↓こちらも、毎日おまじない お・お・き・く・そ・だ・て~

メークイン40個小さな芽が出るのを待ちます。

 

 2015年 2月の農園レポート(準備編)

 

これからも、楽しい野菜づくりをレポートしていきます。

人参好きの食育インストラクター

中島

 

 

「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」

トライクルハウス株式会社 博多の建築士三兄弟

https://www.tricyclehouse.co.jp/index.html

 

 

■その後… 5日…

2月の中旬  室温15℃~20℃  5日で発芽が確認できました。

 

↓ブロッコリーの発芽  しっかりとした芽が確認できました。

ブロッコリー種まき5日後の新芽。

 

↓レタスの発芽 一番小さな種から、小さな芽が出てきました。

レタス種まき5日後の新芽。

 

↓キャベツの発芽  他の種と比べると、少し発芽のスピードが遅いようです。

キャベツ種まき5日後の新芽。

 

↓メークイン 紫色の新芽が少しずつ 増えてきています。 

 これから一週間後に、畑に植えたいと思います。(2分割にカット →乾燥 →植えつけ!)

メークイン種いも芽出し5日後。

 

春に向けた、小さな一歩

 

■3月追記  その後… 20日…

2月下旬の週末  野菜の苗が発育しています。

 

↓ブロッコリーの芽

ブロッコリー種まき20日後の新芽。

 

↓レタスの芽

レタス種まき20日後の新芽。

 

↓キャベツの芽

キャベツ種まき20日後の新芽。

 

↓メークイン 種イモの購入から約20日 優しい日差しに当てた結果、全体的に芽が出てきました。

メークイン種まき20日後の芽出し。

 

↓植えつけの1週間前に、種イモをカットしました。 草木灰を付けました。

メークインを半分にカットして、草木灰を付けて陰干しします。

 

↓待ちに待った、晴天の週末! 週末ごとの雨に悩まされましたが、やっと晴れました!

糸島の畑を整備します。糸張り。畝づくり。

新しく畝を作るのに半日かかりました。 120cmの畝が3列。60cmの畝が6列。 

あれこれと、何を植えようか思案中です。

 

↓メークイン 種芋の植え付け

メークイン種イモの植え付け。30cm間隔。

7mの畝を3列つくり、30cm間隔で種芋を置いていきます。

 

↓種イモを置いて、その間に肥料を入れます。

娘と一緒にメークイン種イモの植え付け。畝3列に。

 

↓肥料は、堆肥と、自家製ぼかしと、カリを混ぜて使いました。

メークイン種イモの植え付け。肥料を添える。

 

↓土で優しく覆うと完成です。

 メークイン 種芋の植え付け

 

↓本日の作業は完了。 筋肉痛です・・・

メークイン種イモの植え付け。本日は終了。

 

これから3~4か月、芽かきと、除草して収穫を待ちます!

 

3月に入り、糸島の畑は暖かくなってきました。

 

↓トライクルハウス株式会社のホームページ

https://tricyclehouse.co.jp/index.html

 


最新の画像もっと見る