源光庵の丸窓(悟りの窓?)をイメージして見た 窓からみた境内の冬景色

昨年 「秋の紅葉シーズンに訪れた 鷹ヶ峰の 源光庵 光悦寺 常照寺」 を正月元旦
上賀茂神社初詣のあと 、こういう大雪はめったにないので雪の降り続く中に再訪してました。
ここが雪景色の源光庵

そして 降り続く雪にかすむ光悦寺と

「常照寺」

常照寺には分け合って 天気が回復した 次の日も訪れました。

吉野門を入って 逆方向から

ここの境内の写真を使って トップの画像を作成しました。
我が家のピピチンが TVのモニターに移りこむ構図で

いつものように 声をかけて カメラ目線になってもらいました。

昨年 「秋の紅葉シーズンに訪れた 鷹ヶ峰の 源光庵 光悦寺 常照寺」 を正月元旦
上賀茂神社初詣のあと 、こういう大雪はめったにないので雪の降り続く中に再訪してました。
ここが雪景色の源光庵

そして 降り続く雪にかすむ光悦寺と

「常照寺」

常照寺には分け合って 天気が回復した 次の日も訪れました。

吉野門を入って 逆方向から

ここの境内の写真を使って トップの画像を作成しました。
我が家のピピチンが TVのモニターに移りこむ構図で

いつものように 声をかけて カメラ目線になってもらいました。
