小諸発 小淵沢行き の観光列車 HIGH RAIL 1375の 入線を 野辺山駅で 撮った後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/5a3e192cca7c563e232518a940f80eb5.jpg)
野辺山 清里間にある JR 最高地点の看板前 を通過する シーンを狙ってここにきて すぐに
ちょうど バスが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/ddd6f2ca97dac309a8be6e3e43780379.jpg)
もう 多くの人たちが カメラをもってスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/607ba7da21280987ddc0b912ae476f68.jpg)
何とかゲットした一枚 列車が速度を落とさなかったと オートで撮ったので
電車は ジャスピンでは 取れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/d43b1dad7d81e2f29a252d0f9abe9706.jpg)
逆方向からは 奥方に撮ってもらいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/a193190ba940d76a618d916685e3220d.jpg)
最高地点の 石碑が 列車に隠れてしまいました。
逆に 列車の中から 撮っている人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/77cd3731041268b21797ae71afe8e45c.jpg)
通過した後の 標識だけの写真に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/5a3e192cca7c563e232518a940f80eb5.jpg)
野辺山 清里間にある JR 最高地点の看板前 を通過する シーンを狙ってここにきて すぐに
ちょうど バスが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/ddd6f2ca97dac309a8be6e3e43780379.jpg)
もう 多くの人たちが カメラをもってスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/607ba7da21280987ddc0b912ae476f68.jpg)
何とかゲットした一枚 列車が速度を落とさなかったと オートで撮ったので
電車は ジャスピンでは 取れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/d43b1dad7d81e2f29a252d0f9abe9706.jpg)
逆方向からは 奥方に撮ってもらいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/a193190ba940d76a618d916685e3220d.jpg)
最高地点の 石碑が 列車に隠れてしまいました。
逆に 列車の中から 撮っている人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/77cd3731041268b21797ae71afe8e45c.jpg)
通過した後の 標識だけの写真に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/25719f025fc8c90a4e8a6ae4f98c33d8.jpg)