奈良興福寺の中金堂が300年ぶりに復興され 10月20日から一般拝観ができるということで
20日土曜日 近鉄奈良に 駅をでると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/c15a63885ab1d4a5c391759c417a1da3.jpg)
この猫の看板が この後歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/ae83099be63e689b391984f9f79967bb.jpg)
奈興福寺は奈良公園の裏手に あるので 歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/60bbee6a545c65a44de62447aef830f2.jpg)
奈良公園方面にお決まりの 鹿せんべいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/80fe5b381e42bc7215e2b524a1ac6914.jpg)
買って餌やり中の観光客 後ろが 興福寺 中金堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/8c2c981c775cca834e628a641017f2d7.jpg)
さすがに長蛇の列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/3b538bb1abbd7a7ee97aaff351630d45.jpg)
拝観権を買って 中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/cb649b18943eda256d8896b67caee8c0.jpg)
お堂内は撮影禁止ですが 外から 本尊の 釈迦如来坐像を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/61d6b980640a0add5779ebbb6c957bfd.jpg)
構内の五重塔あたりにも結構な人が
20日土曜日 近鉄奈良に 駅をでると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/c15a63885ab1d4a5c391759c417a1da3.jpg)
この猫の看板が この後歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/ae83099be63e689b391984f9f79967bb.jpg)
奈興福寺は奈良公園の裏手に あるので 歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/60bbee6a545c65a44de62447aef830f2.jpg)
奈良公園方面にお決まりの 鹿せんべいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/80fe5b381e42bc7215e2b524a1ac6914.jpg)
買って餌やり中の観光客 後ろが 興福寺 中金堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/8c2c981c775cca834e628a641017f2d7.jpg)
さすがに長蛇の列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/3b538bb1abbd7a7ee97aaff351630d45.jpg)
拝観権を買って 中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/cb649b18943eda256d8896b67caee8c0.jpg)
お堂内は撮影禁止ですが 外から 本尊の 釈迦如来坐像を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/61d6b980640a0add5779ebbb6c957bfd.jpg)
構内の五重塔あたりにも結構な人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/e8cdffaa8f7bfeb5a290bf821b0dc74e.jpg)