西軽井沢とよばれる 御代田にあった 「メルシャン軽井沢ウイスキー蒸留所」 が
2000年に蒸溜を終了し、度重なる吸収合併を経て2012年に閉鎖され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/af70a4fb0281bf24503d645d070c9bae.jpg)
その後は この初代蒸留器だけが 残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/7f31cfbd106fb8aad51a79dbed291c10.jpg)
このメルシャン軽井沢ウイスキー蒸留所で造られていた 軽井沢ウイスキー を もう一度
作るために 軽井沢 発地地区に 佐久市の日本酒蔵元の戸塚酒造が 「軽井沢ウイスキー蒸留所を創設」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/065b351753e0ad3375da5cf9e046fc9b.jpg)
昨年から2022年 製造開始 ここでは ショップはなく 製造のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/1ea164dbf3cceaa210c1c1c9abcca782.jpg)
ガラス越しに見学だけ ここで作られた蒸留酒を 樽詰して 御代田町の倉庫で 貯蔵熟成
熟成期間10年なので 実際に飲めるのは 2032年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/65c18e48a9b660e49a7bff8cd1149379.jpg)
NHK長野で特集番組があったので 放映されていた 内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/84ce471da41b15a905ef2571789c9d99.jpg)
さわやか信州ではなくこちらも真夏日 日中35度近くに クーラー必需品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/2d1cae3a503a7eca0141f51c31815fdd.jpg)
クーラーの効いいた 部屋で熟睡中のピピチンの寝顔
2000年に蒸溜を終了し、度重なる吸収合併を経て2012年に閉鎖され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/af70a4fb0281bf24503d645d070c9bae.jpg)
その後は この初代蒸留器だけが 残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/7f31cfbd106fb8aad51a79dbed291c10.jpg)
このメルシャン軽井沢ウイスキー蒸留所で造られていた 軽井沢ウイスキー を もう一度
作るために 軽井沢 発地地区に 佐久市の日本酒蔵元の戸塚酒造が 「軽井沢ウイスキー蒸留所を創設」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/065b351753e0ad3375da5cf9e046fc9b.jpg)
昨年から2022年 製造開始 ここでは ショップはなく 製造のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/1ea164dbf3cceaa210c1c1c9abcca782.jpg)
ガラス越しに見学だけ ここで作られた蒸留酒を 樽詰して 御代田町の倉庫で 貯蔵熟成
熟成期間10年なので 実際に飲めるのは 2032年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/65c18e48a9b660e49a7bff8cd1149379.jpg)
NHK長野で特集番組があったので 放映されていた 内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/84ce471da41b15a905ef2571789c9d99.jpg)
さわやか信州ではなくこちらも真夏日 日中35度近くに クーラー必需品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/2d1cae3a503a7eca0141f51c31815fdd.jpg)
クーラーの効いいた 部屋で熟睡中のピピチンの寝顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/d801f4aaf38ff09a5d0f7c243b551357.jpg)