昨年に続き 今年もまた1月26日 晴天の日に 神奈川県 湘南 の 「二宮町の吾妻山の山頂にある菜の花畑」 に
山道途中の 水仙も見頃
椿と水仙の共演も見られました。
山頂には既に大勢の人が
奥の展望台からは
昨年は雲に隠れて見られなかった 菜の花と富士山の絶景が
少し寄りの構図で 天気が良く 霞もなく くっきりと 「昨年は雲に隠れて見られなかった」 富士山が
ズームで撮った冠雪した富士山
富士山バックの菜の花のアップ
菜の花はちょうど満開になった見頃
反対側は相模湾と菜の花畑
我が家の黒猫ソファーで寝ていたので
菜の花畑にいる黒猫を生成
山道途中の 水仙も見頃
椿と水仙の共演も見られました。
山頂には既に大勢の人が
奥の展望台からは
昨年は雲に隠れて見られなかった 菜の花と富士山の絶景が
少し寄りの構図で 天気が良く 霞もなく くっきりと 「昨年は雲に隠れて見られなかった」 富士山が
ズームで撮った冠雪した富士山
富士山バックの菜の花のアップ
菜の花はちょうど満開になった見頃
反対側は相模湾と菜の花畑
我が家の黒猫ソファーで寝ていたので
菜の花畑にいる黒猫を生成
お見事!
水仙のお花がとってもきれいですね~
富士山もくっきり見えてきれいです
お昼寝中のマー君、とってもかわいいな~
素敵です。
黄色がとても綺麗ですね。
黒い猫は赤と黄色が似合いますね。
美しいなあ
菜の花畑のマー君可愛い❤️
青 白 黄色の コントラストのいい絶景が
見られますした。
方向的に 青い海が入りませんでした。
さすがに 小さい
ここは 間近に大きく見える。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20140206
ここまで来れば さすがに大きな富士山がみえますね
しかも 1月に菜の花が 見られる
今回は、くっきりと富士山が見られて
ラッキーでした。
見られて ラッキーでした。
東京駅から東海道本線で一時間五分
菜の花とくっきりと富士山が見られるかは
天候次第です。
今回は当たり
冬は富士山がきれいに見える日が多くて嬉しいです
菜の花と黒猫、いいですね~
1月に開花するように
何かしているはず
こちらの菜の花畑は 5月
北アルプスのコラボが見られます。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20240515
なんと素敵で
そして贅沢なコラボなのでしょう。
雪をたっぷりと纏った富士山は
やっぱり美しいですね。
応援ぽち
近くで しかも 菜の花越しで
見る事が出来ました。
一方では春の陽気の表日本、同じ国とは思えない日本の景色ですね。
さすがに 春が早い
2月は 河津桜の時期になります。