世界のお酒とおつまみが試飲 試食 出来るとあって 500円の前売り券買っておいて 当日会場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/7012a6065f9a63bb1ee75536ea0dbf0f.jpg)
すでに多くのお客が来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/cd5bfe0a3603a93ef89b815a128b6552.jpg)
ステー ショウもあり 楽しみながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/f926991b061ba64997ca7b6dc73c6e9b.jpg)
私も 今回は 公共機関利用で 試飲と試食を 奥さんも日本酒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/1f44c611b6f45658e3aedb1731f09ec8.jpg)
ワインと 結構試飲にはげんでいした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/f4a92ad1c777d76577511a337b69bd4b.jpg)
結局 気に入った お酒とつまみ類を 絞り込んで 買い付け 結構な額に
持って帰れないので 翌日車で 取りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/ea80f160ab13f569e2aa84b5df6ff5c2.jpg)
焼酎類は強いので 試飲は少し あとはもらったサンプルで
買ったお酒の紹介は のちほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/0e4e6a41c4167c3a02ac6fd266c298d2.jpg)
我が家黒猫マー君 和室の日陰のコーナーに
エアコンのある 居間のほうが 涼しいのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/f90d3c973558f9c1bc9ce20f39dbf203.jpg)
近づいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/0435d6782cade684c6ad22cb24dcd297.jpg)
もう少し上から
角は震災で壁がはがれた痕 、横は以前の猫 オスのダン吉が
マーキングでおしっこをかけ ふき取ったにもかかわらず、アンモニアで 色が落ちたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/7012a6065f9a63bb1ee75536ea0dbf0f.jpg)
すでに多くのお客が来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/cd5bfe0a3603a93ef89b815a128b6552.jpg)
ステー ショウもあり 楽しみながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/f926991b061ba64997ca7b6dc73c6e9b.jpg)
私も 今回は 公共機関利用で 試飲と試食を 奥さんも日本酒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/1f44c611b6f45658e3aedb1731f09ec8.jpg)
ワインと 結構試飲にはげんでいした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/f4a92ad1c777d76577511a337b69bd4b.jpg)
結局 気に入った お酒とつまみ類を 絞り込んで 買い付け 結構な額に
持って帰れないので 翌日車で 取りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/ea80f160ab13f569e2aa84b5df6ff5c2.jpg)
焼酎類は強いので 試飲は少し あとはもらったサンプルで
買ったお酒の紹介は のちほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/0e4e6a41c4167c3a02ac6fd266c298d2.jpg)
我が家黒猫マー君 和室の日陰のコーナーに
エアコンのある 居間のほうが 涼しいのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/f90d3c973558f9c1bc9ce20f39dbf203.jpg)
近づいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/0435d6782cade684c6ad22cb24dcd297.jpg)
もう少し上から
角は震災で壁がはがれた痕 、横は以前の猫 オスのダン吉が
マーキングでおしっこをかけ ふき取ったにもかかわらず、アンモニアで 色が落ちたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d7/92db9c782f4cb9a87049cacce090e889.jpg)
ところで、東京神保町「にゃんこ堂」http://news.mynavi.jp/news/2013/06/14/155/index.html
って行かれたことあります?書店の中の一角にオープンしたらしいのですが。方向的に行く機会がないのですが、ちょっと気になっています。
水曜日のネコを買った 酒店の主催でした。
高価でなければ
珍しいものがあるとつい手が出ます。
ニャンコ堂 機会があれば 訪れてみましょう。