猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

千曲川河川敷花畑

2014-05-08 | 信州いろいろ
長野県須坂市の広大な 「千曲川河川敷」に 桃 菜の花 りんごの花が咲き乱れるというので訪れました。


りんごの花も


咲き始め


ピンクの桃の花 黄色の菜の花 林檎の白い花の競演を見ることが出来ました。


我が家のマー君家の前の空き地で寝そべったあと


起き上がって車の傍で


ゴロゴロ開始 車への映り込みもゲット


しっかりみてましたよ マー君!


菜の花を手前にした構図と


林檎畑と残雪の構図も最後に

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹霞郷 | トップ | 小布施の 桜堤 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2014-05-08 08:29:13
りんごの花、こんな可愛い花なんですね。生で見たことないです。
りんごの花は、りんごの匂いはするのでしょうか。
マーくん、すっかり慣れたようですね。
返信する
Unknown (zikozaemon)
2014-05-08 09:13:40
確かリンゴの花って蕾の時は赤く開くと白くなるのではなかったかしら?
これだけいろんなお花が咲いて居たら、花の香りもするのでしようね。
我が家の様に1歩外に出たら、銀行のお客さんの車、幼稚園の送り迎えの車と騒々しいですが、マー君で無くともゴロゴロと寝ころんで居たくなりますね。
それこそ、鳥もいろんなのがくるのでしょうね。
若い時は少し位煩くっても賑やかな所で暮らして居た方が好いとおもったりしたものですが、今は余り人が通らない、おはなが一杯咲いている所で、猫達も自然にかけ回れるような生活がしたいと思いますが・・・・
tsakaeさんのいろんな写真、みなさんの写真を見てがまんですね。
子育てが済んで主人が退職してからは主人といろんな所につれていってもらいましたし、気の合った友達と3・4日の旅行とか沖縄などは1週間もかけて行ったりして居たので、今は満足して、行った事のある写真を見るととても懐かしく楽しくさせてもらっています。
返信する
none (tsakae)
2014-05-09 07:58:23
あずあずさん
リンゴの花あまりまわりませんでしたね
マー君もすっかりなじみ
土地勘もついたようです。

zikozaemonさん
此処は袋小路で車もすくなく
のどかといえば のどかですね。
鳥もおおいです。
元気なときは田舎暮らしもいいですが
交通の便 医療環境を考えると
やはり都会のほうがいい。
返信する

コメントを投稿

信州いろいろ」カテゴリの最新記事