猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

ヒヤシンスと野ション

2018-04-03 | Weblog
空き地の草を物色中のあと


方向転換して


花をめでると思いきや


スルーして 


始まりました トイレ作り 作り終えたところで


野しょん中


そして入念に 後始末

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州上田のスイセン祭り | トップ | 2018 春そうだ京都へ行こう ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
消臭剤効果 (モモママ)
2018-04-04 17:34:32
香水のようなヒヤシンスの香りが好きで、うちの庭にも植えています。
良い香りですよね。
トイレの消臭効果にもなって良いかも。
今日は庭でトカゲを見ました。
にゃんこにはお外が楽しい時期になりましたね。
返信する
Unknown (なおきちどん)
2018-04-04 20:52:07
だいぶ暖かくなって、お外のおトイレもしやすくなったでしょうね~。
ヒヤシンスは、小学生の時に学校で水栽培した覚えがあります。
ピピちん、お花の傍のトイレはオシャレですよ~
返信する
none (tsakae)
2018-04-05 07:38:51
モモママさん
なぜかネズミは冬でも捕まえてくる。
黄色の推薦 スノードロップも咲き始め
庭もだんだんと春らしく
もう桜も咲いているところもあるし
今年は花見頃が早いですね

なおきちさん
言われればわたしも 小さい時水栽培の経験が
ピピはメイントイレは外砂
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事