猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

生クリームパン&牛乳パン(上田市 ササザワベーカリー)

2021-12-21 | 信州いろいろ
上田市内にある ここ 「ササザワベーカリー」


生クリームパンと牛乳パンを買いました。


お勧め定番人気の上に生クリームをのせた 独自のスタイルの生クリームパン 


クリームの代わりに黒猫 トッピング


そして信州では おなじみの 牛乳パンで 店毎に工夫して出している
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピピチンの鍋猫

2021-12-20 | CGの部屋
椅子に座ってる ピピチンの寝姿を見て 画角を変えた別の写真で


昔 はやった鍋猫を 作くって見ました。


暫くして もう一度見ると カキカキ中


終わって私の顔を凝視
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科で猫イラスト 我が家のににゃんこ

2021-12-19 | Weblog
3ヶ月毎に通院している 病院の 眼下の窓口に 今まで 無地だっのが


猫のイラスト柄になっていたのが 驚き


以前の家出撮った我が家の2ニャンコの写真を
階段でキス


窓際の抱き合い


舐め舐め 今回はWebPアニメで作成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 ランタン散策 2021

2021-12-18 | 信州いろいろ
このパンフレットを見て


中軽井沢のプレストンコートの駐車場に止め


ランタン散策


右奥に見えるのが


軽井沢高原教会


ランタンは地面以外にも オブジェとしても 向こうには螺旋状オブジェ


ズームアップで ランタンを


この日飲んだビール 左がエビスの新銘柄


PS 寒気で 今朝はこちらも 多少積雪が の我が家の黒猫の 庭散歩


ここ時の外の気温は零下マイナス5℃寒い中 雪の上で座っても 平気 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな猫 と 来年の干支 トラ

2021-12-17 | 信州いろいろ
今度は 茶臼山動物園の猫族の王者 ライオンを


そして来年の干支のトラ


ちょうど 正面から顔をゲット


ついでに我が家の黒豹も


出口に 来年の年賀状用に使える ブースがあったので


我が家の2にゃんこで 年賀状らしく(まだ年賀状には手を付けられない状況)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッサーパンダを見に長野市 茶臼山 動物園に

2021-12-16 | 信州いろいろ
ここは長野市篠ノ井の高台にある 「長野市茶臼山動物園」の入り口


パンフレットによると78種795匹 その中のキリン


エサを食べている様子がアップでゲット出来たのでGIFで


ここがお目当ての レッサーパンダの森


今回生まれた二匹は


熟睡中で 顔を見られず


木の上にいる一匹も


遠くて 枝に隠れてはっきりと顔が見えない事もあり


我が家のピピチンをレッサーパンダ猫に


この加工に使った写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプスの冬化粧 2にゃんこ(ハク&ソラ)

2021-12-15 | CGの部屋
寒い朝 晴天で 澄み渡り 遠くの北アルプスがきれいに見えました
手前は中部横断道路で ちょうど車が途切れた頃を


さらにズームアップしても 山肌が はっきり見えました。


photoshop の風景ミキサー と 空の置き換え の機能を使って
ピンキーな赤やけにしてみました。


ひさしぶりに ハk&ソラちゃんのお母さんから
赤い敷物背景のピンキーな写真2枚をいただきました


なんとなくカメラ目線で


ついでに以前の住まいでの懐かしい赤色背景の2にゃんこの写真も
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板玉子巻き ピピチンの髭クローズアップ 

2021-12-14 | Weblog
馴染みの 鉄板ステーキダイニングでコース以外のメニューにあった


アラカルトの玉子巻きを注文してみました。


目の前で 出来上がってくるのが見られるのもいい


そしてお皿に盛り付けて 目の前に
焼き加減の半熟ども絶妙で 美味しくいただきました。


ピピチンの舌だし あくびをゲット


さすがに ニャンコ 髭も眉毛も立派
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021秋 鷹峯三山(常照寺 光悦寺 源光庵)

2021-12-13 | CGの部屋
京都市北区鷹峯にある 三山
寂光山 常照寺  
大虚山 光悦寺
鷹峰山 源光庵に 紅葉を見に訪れましたが


常照寺はまだ見頃の紅葉もありましたが


ほぼ落葉


見頃の 写真家が撮ったベストショット


次に 源光庵に 悟りの窓からの紅葉を見行きましたが


拝観中止


「6年前に訪れた時」に 撮影した写真ですが このときの紅葉はも見頃前でイマイチ


最後に光悦寺の参道の紅葉をみに行きましたが


何故か撮影禁止で 警備員が NGポーズ


我が家のピピチンのカキカキGIFアニメ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 和たり で日本酒 超辛 

2021-12-12 | 京都 奈良 大阪いろいろ
夕食事処として ここ 和たり に  コスパがいいので今回で二度目


「Osake Wine Dining 和たり」 とも言われているので 私はビールですが


奥方は料理に合わせて 日本酒の ペアリングを依頼すると


播州一献 【七宝】 純米超辛 生 蔵元は山陽盃酒造株式会社 【兵庫県】
奥方も気に入りって 最後にまた 注文 私も飲んでみましたが 相性はいいかも


別の料理では この 「神蔵 純米大吟醸 無濾過 生原酒 流通限定品 七曜 責め」
責めは搾る際に最後の方に出てくる部分との事
京都の松井酒造


奥方もスマホでメモ


ほかにもいろいろと揃えてあり


せっかくだから今年の夏別の店 にしむらや で飲んだ 「萩の鶴 夕涼み猫ラベル」 の冬バージョン 「萩の鶴の こたつ猫ラベル」 の一升瓶も追加
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする