goo blog サービス終了のお知らせ 

T.Shimada's Diary

日々の話題、過去の話題から。

福田首相 辞任へ

2008年09月02日 00時17分08秒 | 時事・日記
 9月がスタートした昨日。午後9時半にテレビ中継で首相会見があり、福田康夫首相が辞任を表明した。辞任自体は先週末(8月末)に決めていたというが、与党の自民・公明両党への事前連絡は特に無く、突然であった。12日の臨時国会を前に、政治空白をつくらないための、この時期での辞任ということであるが、自民党の次期総裁選を行う必要もあり、必ずしも適当でないと感じる。会見の最後での「総理の会見は人ごとのように感じるという国民が多かった」との記者の質問に対しては、「人事のようにとあなた仰ったけどね、私は自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです。」という発言があったが、一国の首相として適切な発言であっただろうか。

 昨年の9/12にも、当時の安部晋三首相が、健康上の理由から所信表明演説後に突然辞任している(当時のブログ記事)。安部内閣も福田内閣も、約1年足らずの短命で終わったことになる。9/1から、ガソリン価格が一応値下げに(レギュラーで約185円から約175円に)転じたものの、食料品の値上げはまだ止まらない。このように景気の状況が決して良くない中で、政治が不安定であることは、国民を一層不安にさせる。首相が変わっても政治は安定するのか、結局解散総選挙、ということになるのか。景気も政治も先が見えない。


 以上、覚え書きとして。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。