津別21世紀の森 森林学習展示館

四季折々の21世紀の森や展示館のイベント紹介をさせて頂きます。

2013年度 木育授業の紹介~煙山教室

2013-08-29 15:12:42 | Weblog
 今年も津別町内の小学校3年生・5年生を対象にした木育授業が、当展示館学習室にて開催されましたので紹介致します。講師には木工芸デザイナーの煙山泰子さん(KEM工房主宰、木育ファミリー代表)が、例年通り務められ今年度の木育授業の第1回目がスタートしました。

午前中は小学校3年生の木育授業

津別町内3校の3年生が一緒に席を並べて始まり始まり

いつもと勝手の違う中で少々戸惑いながらも興味津々

一人ひとりに配られた「木育の玉手箱」を題材に授業はすすめられました

休憩時間は、いろいろな木のおもちゃに触れてみんなでワイワイガヤガヤ
この後、絵本「おぼえていろよ!おおきな木」の朗読があり3年生の初めての授業は終了しました。

午後は2年前にこの木育授業を受けた事のある5年生が振り返り学習を行った後、町内の製材工場見学に向かいました。

加賀谷木材㈱の会長さんが、工場見学の前に工場の歴史や生産しているものについて紹介してくれました。忙しい中、本当に有難うございました。
今年の木育授業はこのあと9月、10月に開催が予定されており、このブログでもまた取り上げてみたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿