天気予報が大はずれで晴天です。
以前から行きたかった場所があり
急に思い立って
行ってみることにしました。
静内の二十間桜街道・・・
桜の季節ではないので
人が少ないと想定されること、
ぼちぼちと散策できることも
きっかけになりました。
まずは静内に到着

駅前からぼちぼちと歩き始めました。
市街地を通り

少し行くと牧場が・・・

今回は片道8キロほどあるので
時間と天気に相談しながら・・・

ほとんど交通量の無い道をまっすぐ・・・

街灯に馬のオブジェが・・・

1時間もしないうちに風景が一変しました

牧草ロールがいっぱい

大きな牧場がいっぱい


人が珍しいのか
ずっとこちらを見てました。

ここから
桜街道が始まり


子馬との親子連れ馬を多く見かけました



山の方に目が行ってて
いきなりヤギが出てて驚きました。

牧場地帯らしい標識・・・

本当の二十間桜の入り口

ポスターや写真に出てくる場所に着きました。

5月上旬に桜祭りがあるらしい。
確かにここが満開になったら
吉野山並みに
すごいかもしれません。
きれいな建物。
これは公衆トイレ。

雲行きが怪しくなってきたので
静内の市街地に戻ることにしました。
空を見ながら
ぼ~と歩いていると
こっちを見ている馬が・・・

一般道と厩舎が近いから驚きです。
2時間ほど歩き市街地に・・・

そこになんと
ダービー馬ウイニングチケット号の像が・・・

ビワハヤヒデとナリタタイシンの3強馬で
しのぎを削ったあの時代が懐かしい。
駅前はスナックがいっぱい
夜になったら賑やかになるのでしょうか・・・


街唯一のスーパーらしき建物。
ほとんど人がいませんでした。

静内駅に到着・・・
30分待ち。

今日は
牧場風景を眺めながら
約16キロ4時間半
のんびりとした時間を味わいました。
。。。。
以前から行きたかった場所があり
急に思い立って
行ってみることにしました。
静内の二十間桜街道・・・
桜の季節ではないので
人が少ないと想定されること、
ぼちぼちと散策できることも
きっかけになりました。
まずは静内に到着

駅前からぼちぼちと歩き始めました。
市街地を通り

少し行くと牧場が・・・

今回は片道8キロほどあるので
時間と天気に相談しながら・・・

ほとんど交通量の無い道をまっすぐ・・・

街灯に馬のオブジェが・・・

1時間もしないうちに風景が一変しました

牧草ロールがいっぱい

大きな牧場がいっぱい


人が珍しいのか
ずっとこちらを見てました。

ここから
桜街道が始まり


子馬との親子連れ馬を多く見かけました



山の方に目が行ってて
いきなりヤギが出てて驚きました。

牧場地帯らしい標識・・・

本当の二十間桜の入り口

ポスターや写真に出てくる場所に着きました。

5月上旬に桜祭りがあるらしい。
確かにここが満開になったら
吉野山並みに
すごいかもしれません。
きれいな建物。
これは公衆トイレ。

雲行きが怪しくなってきたので
静内の市街地に戻ることにしました。
空を見ながら
ぼ~と歩いていると
こっちを見ている馬が・・・

一般道と厩舎が近いから驚きです。
2時間ほど歩き市街地に・・・

そこになんと
ダービー馬ウイニングチケット号の像が・・・

ビワハヤヒデとナリタタイシンの3強馬で
しのぎを削ったあの時代が懐かしい。
駅前はスナックがいっぱい
夜になったら賑やかになるのでしょうか・・・


街唯一のスーパーらしき建物。
ほとんど人がいませんでした。

静内駅に到着・・・
30分待ち。

今日は
牧場風景を眺めながら
約16キロ4時間半
のんびりとした時間を味わいました。
。。。。