役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

Wカップサッカー・・・スペイン優勝で終わりましたね

2010年07月13日 22時30分29秒 | Weblog
ワールドカップサッカー南アフリカ大会、
スペインの優勝で終わったみたいですね。

さっき溜まってた新聞を
一気読みして知りました。
テレビの振り返り番組も観ました。

しかし、
TVニュース番組のVTRを観て思うことは
最後のスペインチームの
ゴールシーンは
オフサイドではないのでしょうか?

VTRの角度が後ろからなので
なんとも言えませんが
私にはそう見えました。

誰も言ってないみたいですが
・・・。

終わったことなので
どうでもいいことですけど・・・。

ところで、
南アフリカは
これからどうなるのでしょうか。

大会の成功でうやむやになっていますが
犯罪や治安は
少しは回復したのでしょうか、
大会の開催のために
かなりの施設を作ったので
維持管理費用や
今後の雇用問題をどうして行くか
難題山積です。

一時の失業対策が
こういった建物の建築でできましたが
これからどうなっていくのでしょうか・・・。

優勝したスペインも大量の失業者を抱え
一時は景気回復するでしょうけど
潜在的な失業まで回復するかどうか・・・

ワールドカップで優勝しても
こんなものかとならないことを祈ります。


。。。。。

晴天の札幌、クラーク像とお土産品

2010年07月13日 19時48分21秒 | Weblog
今日は晴天で涼しい・・・。
気温20度微風。
テレビのアナウンサーは
「札幌は夏日」とのこと。
関西なら春です・・・。

で、今日は歩いて
羊が丘展望台へ行くことにしました。

昔から
るるぶやポスターに
クラーク像と札幌の景色が
枠に納まっている映像・・・

行く機会はあったけど
何故か雨が多くて行きそびれていて・・・
そのうち忘れてしまってた。

で、今日は初めて行くことにしました。

毎度のごとく
ぼちぼちと歩みを進めていくと
11時なのにお腹がすきました。
で、ご飯にすることに・・・。

私の住んでいるところでは無い
チェーン店の「かつや」。
札幌では結構見かけます。

名古屋でも結構見かけて
気になってたのでした。

美園店があったので入りました。
ひれカツ丼を注文。
実に美味しかった。

その後、店を出て
微妙に満腹までにいたらなかったので

今テレビCMでやってる
太俵ハンバーグ598円フェア
ビクトリアステーションで
ハンバーグを食べることにしました。

月寒中央店があったので入りました。
実に美味しかった。
ビックボーイと同じ味でしたが
好きな味でした。

で、その後札幌ドーム前まで行き
福住桑園通へ・・・


警察官がスピード違反と
シートベルト違反取締りで
何台も車を止めていました。

福住桑園通は
見晴らしが良く下り坂になってるし・・・

羊が丘展望台入り口に到着すると
びっくりでした。
有料500円とのこと。

展望台までの路線バスでバス乗車でも
入場料を取るのか疑問でしたが
500円払って入場。

ファーム富田は無料なのに・・・
あれだけきれいですばらしいのに・・・。

徒歩でゆるい坂道を上って行きます。


道はひび割れだらけでガタガタ・・・

有料ならもう少し何とかしてほしい・・・。

展望台に到着。


ここでも中国人がいっぱい・・・

何度も見たことのある
定番のシーン・・・



角度を微妙に変えて・・・


帰りに入り口ゲート付近から
札幌ドームが綺麗に見えたので撮りました。


まだお昼すぎなので
西岡から札幌大学前を通って
イイアスに行き
休憩すことにしました。

イイアス・・・・
めちゃめちゃお気に入りです。

で、夕方6時・・・。
急に甘いものが食べたくなったので
札幌大丸に行くことにしました。

札幌大丸限定スイーツ
北菓楼のC-CUPゆきプリン。

FとCがあったので両方購入。

一番下にミルクプリン、
真ん中にキューブ型シフォンケーキ、
一番上がふわふわチーズクリームの3層構造。

Cはチーズの頭文字のCみたいです。
Fはフランボアーズ。
シフォンケーキの代わりにフランボワーズでした。

混ぜて食べてみると非常に美味しかった。

で購入の際にデパチカ見て回ってたら
ルタオが目に飛び込んできました。

一緒にドゥーブルフロマージュを購入。

凍った1500円くらいのやつは
時々食べますが
普通のは初めてです。

微妙に凍ったのとは味が違います。
やっぱり美味しい。
ほのかな甘さが実に美味です。

帰り地下からそのまま通路にでました。
ケーキのこともあるので
地下鉄に乗って帰ろうと
駅に向かったのですが・・・

花畑牧場の直営店の前でおばさんが
試食を持って呼び込みをしてました。
それに引っ掛かってしまいました。

半熟生キャラメルカステラ・・・
美味しかった。
昔から
試食したら必ず何かを購入しなければならないと
決めているので
購入するつもりで
おばさんに試食後の楊枝を返したときのこと・・・
目に飛び込んできた
「生キャラメル500円」の文字が・・・

こちらを購入することにしました。
ただし5種類限定とのこと
チョコと抹茶、マンゴー、ばなな、りんご。


味は普通・・・。

この前のブログで
500円以下なら買うのにと
書きましたが
本当に500円になってるなんて・・・

今日は美味しい一日でした。

かつやのカツ丼はまた行きたい。
全商品制覇したい気分です。

割引券もらったし・・・

そういえば
大好きなサブウェイの
得サブで
札幌に来て貯まったスタンプもあるし・・・


B級グルメって最高ですね。


。。。。